2010-12-21

誰がパチンコ屋を殺すのか何がパチンコに殺されているのか

パチンコ屋はその地域の人目につく場所にある。

ちょっとした空き時間を潰すのに程よい場所にある。

パチンコをやった人たちのあいだではそれは共通体験となる。

共通体験はちょっとした知り合いのあいだで話題にするのに程よい。

ちょっとしたコツはお得情報となり伝播すれば喜ばれる。

パチンコで儲かったという告白は冴えない人間の虚栄心を程良く満たしてくれる。

どうやって儲かったのかという情報を手がかりに興味が自分に向くことが心地良いからだ。

パチンコで損をしたという告白は共通体験をした仲間からの哀れみを集めてくれる。

同情により差し伸べられる慰めを人の絆として錯覚させるからだ。

パチンコ店の一定以上の騒音人間から正常な判断を奪う。

天井の低さや窮屈さ照明の具合などは人間の行動を観測し調整されたものだ。

さて。ここまでで何か思い当たるものはないだろうか?

・人々への露出がやたら多い

最初はちょっとした時間つぶし

・他のひとに自慢ができる共通体験を提供する

・結果の合理性から考えると正常な判断が奪われているとしか思えないもの

答えはひとつはない・・・。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん