2010-11-20

来年から夫の全給料を預かって、夫は小遣い制にします。

というと男性から批判が来ると思うので、ぜひとも批判してご意見を賜りたい

うちの夫の年収はアバウト550万円。

結婚して1年、夫と私は別会計にして食費や生活用品税金なんかは私が私の稼ぎから出して、その他は旦那というやり方にしていた。

で、夫が毎月決まって出している家計支出はというと、

●家のローン(かなり安い)

●大きな税金(年1回程度)

インターネット回線

ぐらい。

家を買ってリフォームした時は大半を払ってくれたけれどね。

家具家電も買ったのは半々ぐらい。

だけど、私の収入は年100~200万円ぐらい。

おかげで独身時代に貯めた貯金が底を付いてしまって、夫に一度だけ15万円ほどカンパしてもらった。

もっとあげるよーと言われたけど、いくらもらっていいものか検討がつかないので断った。

私は家計簿を付けていたのだが、夫は忙しくて家計簿なんか付ける暇がない。

というより家計簿を付ける習慣もない。

家っていうのがいろいろわけありなので、ある程度お金が貯まったら繰上返済したいのだけど、夫がそのお金管理してると、何年後にどのくらいの繰上返済をしたらいいのかとか、見積もりもできない。

外国女性たいに、夫の財布に頼らずにお互いを慎重する暮らしを~なんて思ってた。

旦那が小遣い制ってカワイソウだとも思っていた。

けど、実際無理。

家計の全体の収支がつかめない。

全体をつかみつつ、小遣い制を避けるためには夫に家計簿をつけてもらう必要があるんだけど、仕事が忙しくてそれどころじゃない。

さて、夫の小遣い制に反対する男性の方、この状況で夫の小遣い制を避けて、家計の収支をつかむ方法ってあるでしょうか?

あったら教えて下さい。

ちなみに、うちは夫婦一致の見解で「俺が稼いだ金なんだから俺がどう使おうと勝手だろう」などという男はクズクズ人間クズじゃなくて人間でもないクズだと言っております。そんなクズを親父にもったせいで、苦労した人が知り合いにいるからね。

  • 小遣いの額がかわいそうなことにならなけりゃ 小遣い制でも全然かまわないと思いますがね   もしくは月の生活費の半額分くらいを家計に入れてもらえばいいじゃない

  • あなたの家計と旦那の家計と、家の家計を分ける。 で、家の家計で必要だと思われる額をどう配分するか決めれば良いんじゃないかな? 半年か1年で額を見直すことにして。

  • つか、子供を作る予定で妻(元増田)は自営かな?100~200万と幅広いし、勤め人&正社員じゃないよね。 そういう場合「生活費は全て夫の給料から出し、妻の給料は全て貯金」が家計管...

  • http://anond.hatelabo.jp/20101120104506 元増田の収入が100万から200万で、生活費の半分を負担する気でいるのなら、「2人の生活費にいくら出せるか」を元増田が考えて基準を決める。 ...

  • シチュエーションが、うちとそっくり。 うちも、年収550万くらい。妻は主婦、子供ふたり。家は親の持ち家。 ちょうど、1年くらい前に家計を妻に任せて、小遣い制になった。 はじめは...

  • 「必要な分だけ渡して貰えばいいじゃない」という人いるけど、それだと結局貯金額が管理できないのでは。 家庭として、幾ら貯金があるか、ローン残高幾らなのか、繰り上げ返済する...

  • つーか、小遣い制を批判する男性の中には 「小遣い」と言う言葉には「渡す側が一方的に金額を決めるもの」と言う意味が含まれていると思っている人が多いらしい。 親が子供に渡す「...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん