2010-11-17

交換法則を持ち出す前に

モデル化の時点においてどちらをかけられる数かと想定しても通る件。

ただどっちが自然かといえばやっぱりかけられる数は「5」の方だなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20101117011026

記事への反応 -
  • 問題文に「※かけられる数を先にして式を作りなさい」という一文を明示すべきだと思う。 最近話題になっている、掛け算順序についてだけど、「かけられる数」「かける数」の概念...

    • モデル化の時点においてどちらをかけられる数かと想定しても通る件。 ただどっちが自然かといえばやっぱりかけられる数は「5」の方だなあ。 http://anond.hatelabo.jp/20101117011026

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん