2010年10月21日の日記

2010-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20101021171843

いつもは説教たれてるのに、こうも同意者が多いと片隅に追いやられてるようで哀れだね。

まぁやはりお前らみたいな奴は前世紀人なんだってことを再確認したよ。どうせ俺より早く死ぬだろうし、もうあんたたちの時代は終わりにさしかかってるんだから、余計なことは言わずにおとなしくリタイヤしてくれ。

国もこいつらにいっぱい金やればいいのに。小飼弾が言ってたように、金をたんまりやる代わりに口出しすんなっていうアレ。すごい良いアイディアだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20101021172533

金貯めこんで老後は安泰、みたいにロボット作ってはい終わり、じゃ駄目だろ?

ロボット労働力として組み込んだ社会永久的に技術者奴隷であり続ける必要がある。

研究維持管理出来るロボットを作ればいい、なんて単純な話でもないことも一応付け加えとく。

http://anond.hatelabo.jp/20101021172039

と思ったが今生きてる人間の大半は20世紀人だった。21世紀人はまだ成人もしてないのか。

21世紀人は半分くらいは拒絶するかもしれないが半分くらいは受け入れるかもな。もちろん、100年味わって死ぬ云々みたいな極端バカのような話ではなく、もう少し現実的な話だ。

ま、そういう極端な話ももっと未来に進めば極端ではなくなるだろう。(と思う

手塚&浦沢PLUTO 実写映画

あの話どこがいいんだろう

最近のあの人の、人間の深いところ描いてます泣けるでしょう路線ってすげー気持ち悪いんだけど

なんか独善的っていうかぜんぜん泣けないんだけど

登場人物が泣いてる場面見るとなんか「あー」とか思っちゃう

http://anond.hatelabo.jp/20101021171856

そうだろうな。20世紀人、もしくは21世紀人は拒絶する人が多いだろう。だが22世紀人、23世紀人ならわからないぞ

http://anond.hatelabo.jp/20101021171702

社会奴隷制から抜け出すためには、誰かが奴隷労働をしなければならないだろ。

誰かが奴隷労働をしなければ維持できない社会のどこが奴隷制から抜け出してんの?

http://anond.hatelabo.jp/20101021171856

希望しないなら希望しないと言えばいいだけかと

希望する人のためにはいいけどな

http://anond.hatelabo.jp/20101021171133

俺の考えられる未来限界はその程度だが、おそらくそうなるだろうな。

今の社会だって、過去に「理想的な未来」を夢見た人間からすれば糞みたいな社会だろ?20世紀パリだったか、そんな名前小説を書いたジュール・ヴェルヌみたいな人間もいたが支持はされなかった。

未来が「今の人間」にとって理想的な社会となるとは限らないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20101021164718

へー、お茶によって胃腸調子に差が出てくるもんなんだね。

http://anond.hatelabo.jp/20101021164956

少なくとも研究者奴隷扱いされてるよね、それ。

応援している(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20101021170050

まてまて、まだ前時代(っても21世紀のことだが)の価値観が強いな。22世紀価値観でものを考えなきゃわからんぞ。

妊娠出産が嫌なら誰かにしてもらえばいいだろ?そんで育児も面倒なことがあったら全部機械にやってもらえばいい。ロボット製造会社育児介護ロボットをつくるのが目標って言ってた。

もしくは高い金を払ってメイド雇うとか(メイド存在しているのか分からんが)

http://anond.hatelabo.jp/20101021170035

おそらくそういったものは消えていくだろうな。

困難なことを克服した時に感じる快感が強いことが、そういったものが存在する理由だ。別に奴隷根性だからじゃない。

だとすれば合理的に考えれば、困難なことを克服せずに同じ快感を得られるシステムを作ればいいだけのことだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20101021165558

あーなんか

Gigazine(だっけ?)の奴隷募集の記事思い出した

大石神教

広い宇宙でたった1つ

頼れるものはポテンシャル

幸せをつかむ健康な身体

与えてくれたのは親のポテンシャル

バイトの後輩勧誘すれば露骨に嫌な顔されるけど

外車乗せちゃえば5人には1人グラグラきてる

名前を言えば電話を切られ駅で会ってもガン無視される

法律上は問題ないからねずみ講じゃないから

NEVER GIVE UP さぁ立ち上がれ君のポテンシャル

共に描こうサクセスストーリー

下に十人つければ金は寝てても入るから

NABE IS MONEY さぁ炊き上がれ鍋のポテンシャル

共に描こうサクセスストーリー

下に十人つければ金は寝てても入るから

http://anond.hatelabo.jp/20101021163908

同意してくれる奴、前向きなアドバイスをしてくれる奴を求めてるってことだろうが。

何で近頃の動画サイトにはNG機能がついてるのか考えろよ。

みたくないもんはみたくないだろ。贅沢だとか甘えだとか言う奴は奴隷根性。人間の当たり前の欲求を否定する奴は全部奴隷根性だ。

http://anond.hatelabo.jp/20101021163908

元記事の人じゃないんだけどさ

自分感想そのものがいや

面白かったです!とかいわれるとすげーいや

つまんなかったとかもいや

どっちがいやとかじゃなく、感想がいや

だからスターつけられるのがきもい

ストーカーされてるような気になる

ブロックできないかなあ

はてなスターで稼ぎたいらしいからブロック機能なんてとんでもないんだろうけどね

おい、奴隷根性のアホ共、よく聞け

世の中にはな、奴隷が必要なんだよ。

人間は働きたくないんだよ。もう少し言えば、労働したくないんだ。わかるか?

働いてることが幸せって言ってる奴は、労働ではなく自己実現活動をしてる奴だ。それ以外で幸せって言ってるのは奴隷として飼いならされたただの馬鹿だ。

この世界では、今までずーーーっと奴隷奴隷として働かせることを「正当化」するための努力がなされてきた。もちろん努力してきたのは権力者権力者に媚びて自分の生活を豊かにしたいと願う手下共だ。

ニートってやつらはな、それに反旗を翻しているも同然なんだよ。意識があるかどうかじゃない、存在そのものが「奴隷制度反対」って旗を掲げてるようなもんなんだ。だからニートはすごいんだよ。

話は戻るが、世の中には奴隷が必要だ。でも人間奴隷になりたくない。

途上国人間奴隷として使うのはアリだ。確かに今までそうやってきたし、今もそうやってる。中国人インド人はコンビニで働いてる。

でもそれはもうすぐ限界が来る。技術革新とその普及のスピードがありえないほどはやい今の時代、あっという間に先進国途上国は同じ位置になる。もはやだれも奴隷として使うことは出来ない。

だったらどうするか?奴隷を作ればいいんだろうが。機械ってのは人間奴隷だ。人間は同じ人間奴隷として使わないために機械を作ったんだよ。

汚れ仕事だのファミレスだの馬鹿なことほざいてる奴はよく聞け。全部機械化すれば奴隷はこの世からいらなくなる。そのための努力をしてる奴ら、もっと言えば技術者大学教授などの研究者を俺は応援してるってことだ。この人たちには本当に頑張ってほしい。

不可能だと思うか?不可能だと思うことはすべて可能になるんだよ。全てだ。全て可能になる。俺はそう信じてる。

信じられない奴らはむなしい人生を送ることになるだろう。いや、もう送ってるだろ?俺が教えてやる。できると思ったことはすべてできる。人間はイマジネーションを具現化する力がある。

人間の欲望、願望は生きる原動力だ。国はそういう努力研究をしてる人達を全力で応援しろ。無駄労働力は全部なくせ。ベーシックインカムをさっさとやれ。働きたくないのに働いてる奴らはいるだけで邪魔だ。

雇用を創出って言葉は聞くたびに吐き気と猛烈な怒りを覚える。糞みてぇな奴隷商人共(政治家官僚)、恥を知れ。

http://anond.hatelabo.jp/20101021160509

やっぱ麦茶に戻そうかなあ

緑茶にしてからうんこがでなくなった

一部の残念な人に向けた嫌味、皮肉罵詈雑言

一部の人向けとはわかっているものの、口を開けばいつもそんな話題の人の残念さは異常。

一部の人とはわかっているけれど」という注釈が好きらしいけど、

そういう一部の人に限定された話ばかりするのはなぜよ?

他人に読んでほしいんであって、他人に文句言われたいわけじゃない

文句言われたくないなら日記に書いてろっていう奴はこの気持ちが全く理解できてないよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん