2010-09-13

anond:20100913153559

この構造ポイントは、商圏によって分かれているだけであって、金を持ってる持ってないとは独立である点。

全くの誤解。

下流食いというのは、購買行動において合理的判断ができない下流層に割高な商品を売り付ける卑下すべき商売のこと。

PCフルブラウザだと無料にしなきゃ使ってもらえないサービスが、i-modeだと月額315円も吸い取っても顧客は文句を言わないんだ。そういう判断力が弱い客を食い物にするビジネスモデルことなんだよ。

記事への反応 -
  • まずは、どんな商圏が存在するのか整理しておこう。 上流食い:一流、ということになっている連中を狙う。絵、骨董、不動産、馬。 プチ上流食い:中流階級だが金持ってる連中を...

    • この構造のポイントは、商圏によって分かれているだけであって、金を持ってる持ってないとは独立である点。 全くの誤解。 下流食いというのは、購買行動において合理的判断ができ...

      • iPhoneだとWebに比べてさほど機能において優位性が見れないにもかかわらず有料のアプリが多いが、これも「そういう判断力が弱い客を食い物にするビジネスモデルのことなんだよ」とい...

        • iPhoneだとWebと比べてさほど機能において優位性が見れないにもかかわらず有料のアプリが多いが、これも「そういう判断力が弱い客を食い物にするビジネスモデルのことなんだよ」とい...

          • PalmとCEしか使っていないのでなんともいえないが、「さいすけ」はまだ開発が継続されていたのか。 PCでできるコンテンツには金は払わないよね…。 それは「判断力の劣る」からでは...

            • ??? よくわからん。 WinやMacはLinux等に比べて優位性あるでしょ。 メーカー製の変なPC買いたくないって人にはOS別途購入だって優位性でしょ。

              • だから「優位性」というのはそう簡単なもんではないでしょう、ということだったのだが。 客観的な評価をしてから、自らの利用形態に即して重み付けをして再評価をし、価格相応か...

          • 「iPhoneの有料アプリを使っている人は、「判断力が弱い」わけではなくて、iPhoneに自己の使用方法に基づき何らかの優位性を認めているからである」と解釈するのが正しい訳だが。 つま...

    • そうね。 「下流食い」って言う時には、下流についてある前提が共有されてるよね。 つまり「下流には判断力がない」「という前提ね。 下流は自分の人生や未来に本当に必要な物が...

    • 無知と精神依存を巧みに利用しているから悪なのだ。 賭博が禁止されているのには訳がある。 いくら胴元が儲かっても、社会全体としては生産力を失う。 下流ビジネスと下流食いビジ...

      • 賭博は短絡的にものを考えるようになるとどこかで読んだような…。 人間がしあわせになるために必要なものがイマイチ手に入らないのなら、詐欺なのかもしれないですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん