2010-07-05

英語公用化について思うこと

楽天ユニクロ英語公用化で

仕事は出来ないくせに英語が出来る連中が跳梁跋扈するようになる!!」

という論旨でいろんなところに書き殴る人たちをみると、すごく共感する一方で、パソコン導入の時もそうだったんだろうなと思ったりする。

ちなみに、うちの会社年功序列終身雇用、社内伝票はまだ紙です。

  • 実際楽天はそうなってるらしい。 これまで同じ試みをした企業は軒並み失敗して消えていったみたいだけど、それは要するに真にグローバル企業となった企業が日本の歴史上まだ存在し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん