2010-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20100610112120

契約をきっちりして「時間給料を貰う」と考えるなら、自身の評価が変化しない事に文句言ってはいけないんだけど、

大抵のやつは「頑張ってる自分」は評価して欲しいと思うでしょう。

契約重視の社会にするなら、より良い契約を結ぶ責任自分に帰属する。

他人の評価を期待するのではなくて、他人に自分を評価「させて」自分価値を勝ち取るんだ。

そういう自分の中の矛盾を整理しないと、そもそも話が成立しない。


もちろん、暮らしの改善なんか望んでなくて、現状維持で良いという人だって多いだろう。

そういう人は、環境の変化で自分価値がなくなっても、文句言ってはいけない。

会社は人ではなく、職務に対する駒として雇っただけなのだから。


日本は、職務に対する駒ではなく、人を雇って人に職務を与える方式が多い。

どっちがどうとは言わないが、自分性格がどっちに向いているのか、考えてから批判した方が良いと思う人は多い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん