2010-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20100418174331

もとの流れわかってて言ってる?

増田A「一人一票っての何とかならんの?複数票制度キボンヌ

増田B「そうだよねぇ」

増田C「びみょー」

増田D「範囲投票いいよね!」

増田E「選挙制度には限界がある!」

増田F(俺)「…でっていう >E」

 

「僕の考えた選挙制度」ごっこやってるところに、完全な選挙制度が無いという情報が加わると、議論は何か変化するのかい?

限界があろうと無かろうと、議論は「誰の考えた選挙制度が最も優れてるか」に尽きるのであって、選挙制度限界トリビアでしかない。

 

追記:ちなみに勝者はDね。

記事への反応 -
  • 議会運営の仕方にも司法や行政との関係にもいろいろあるわけで「議会で議論する」というのもメタい抽象論で意味がないのでは?司法・行政との関係や議会運営がどうなるかの具体策...

    • そこまで行ったら選挙の話から離れるだろうがよ。 いいから選挙制度プロパーで論じてろよ。

      • 「議会で議論」という時点で選挙制度の話じゃなくなってたのでは?

        • 第1段落と第2段落を混同してるな。おたくの発言に対応させてたんだけどな。 どういう選挙法でも民意とずれが出るといってるだけで別に何でもいいと入ってないのでは? に対する...

          • 選挙制度の限界はわかってない人もいるから、当たり前すぎる「議会で議論」と比べればそこまで無意味とは思わないけど。有権者の大半がアローの定理とかの選挙制度の限界を理解し...

            • もとの流れわかってて言ってる? 増田A「一人一票っての何とかならんの?複数票制度キボンヌ」 増田B「そうだよねぇ」 増田C「びみょー」 増田D「範囲投票いいよね!」 増田E「...

              • 議論というよりお互いの主張の言いっぱなしだけだから そこに「完全なものはない」と指摘するのが加わるのが それほどおかしいとは思わない むしろアローの定理以外でトリビアでな...

              • 特定の選挙システム他の選挙システムより「いい」とか「優れている」ことの定義を教えて

            • つか、選挙制度に興味を持つのは良いことなんだが、その後に何も調べずに、いきなり意見を大声で語り始めるのはどうなんだろうと思ったり。 自分が思うようなことはとっくの昔に誰...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん