416 : 壺[sage] : 2009/09/16(水) 03:15:17 id:UfMJGMmJ0
そうですか。そのような前向きな話し合いが始まったというのはすごく共感できますし安心できます。
あと学者の場合は献金ではなく、金払って働いてもらう方がいいのではないかと、
評議委員でも論文書いてもらうにしても学者は働かせて何ぼだと思います。
また雇う人も森卓より宮台真司の方がいいと思います。
森卓はこの問題に関してはただのオタクとしてしかコメントできないと思いますが
宮台なら学者として論文が書けると思いますし、記憶があやふやですが以前規制に反対する活動もやっていたと思います。
まあなんにせよ。
手探りでも何でもいいので規制に頼らないで業界を守る方法を考え実践してくれるのはありがたいですね。
ようやく第一歩が始まった感じがします。
ソフ倫にはそれくらいの金があるわけですから有効に使っていただきたいです。
http://74.125.153.132/search?q=cache:lV_qPwmieAAJ:log.minkch.com/read.php/hgame/1253019247/401-500+site:log.minkch.com+%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%80%80%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%80%80%E7%8C%AE%E9%87%91&hl=ja&gl=jp&strip=1
文系の世界ってよくわからないんだが 論文ってまともなジャーナルやカンファレンスにacceptされないと意味ないよね? 査読って概念が抜け落ちてるきがするんだが
文系って日本の学術誌に論文載るより新書○万部売った方がステータスなんじゃないの? 欧米誌に投稿するほどの根性ある人滅多にいないし
文系って日本の学術誌に論文載るより新書○万部売った方がステータスなんじゃないの? 欧米誌に投稿するほどの根性ある人滅多にいないし
宮台ってこれ? http://www.jrcl.net/frame11b10.html http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20100215