2010-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20100403192938

ベーシック・インカムを導入しようと主張する人たちは、この点についてどう思いますか?

当然、ベーシック・インカムとそれに伴なう適切な政策を実施することによって、この問題は解決すると考えてますよ!

記事への反応 -
  • 巷で話題のベーシックインカム、所得税45%とかはちょっといやなので、別の案を考えてみた。 出てくる数字とかはネットで適当に調べたものなので、かなり大雑把な感じ。 とりあえず...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100330033027 に、ツッコミも対案も、誰も出してくれないのでもう一回書いてみるw(書いた時間も悪かったかなぁ) 自分の考えた案のキモは、世帯主とそれ以外(18...

      • こういう議論になるといつも思うことを便乗して書きます。 もしかしたら、あなたの周りにはいないのかもしれませんけれど、機械よりも安く上がるからという理由だけで独創性も何...

        • ベーシック・インカムを導入しようと主張する人たちは、この点についてどう思いますか? 当然、ベーシック・インカムとそれに伴なう適切な政策を実施することによって、この問題...

        • 需要と供給の関係で、物価があがるだけじゃね? で、BIだけじゃ暮らしにくくなって、働く人が増えて物価が下がるんじゃね? ただ、すくなくとも自殺者数万人という狂ったような労働...

          • 追加だけどさ、同じ 弁当を作るという単純労働にしたって コンビニ向けで、同じ弁当を同じ作業として淡々と作るのと ゲリラ弁当で、まいにち創意工夫して、自分で売って、お客さん...

        • 少なくとも、ある意味そういう人たちに依存している社会構造になっているように思えます。そして、そういう人たちは金銭的なインセンティブが小さくなると働かないという選択肢を...

      • 世帯主に差をつけるとか、 むしろ、十分な担税力があるなら外国人でもウェルカムなわけで、問題はBI目的にろくに働く気もないのに流入されては困る、ということなので、例えば、...

        • とかって、ベーシック・インカムが本来持っているのシンプルな税制、小さな政府という方向性から離れてしまうと思うんだよね。 てか、ベーシック・インカムを導入するのと同時並...

          • 元増田ですが、シンプルな税制、小さな政府は理想ではあるけど、そう簡単に実現できないと思うし、この案では公務員削減でのコストカットは考慮してないんで(結果的にそうなれば...

            • うまく行くための複雑さが必要ってのは一般論として良いとして、そもそも世帯主、年齢で給付額を変える理由は何かしら? 財源の話だとすると、一律4万(数字適当)とか全体的にカ...

              • 18歳以下は、やはり納税してないので少しまけてもらって ここに関しては、税収は所得・法人税より消費税を中心に据えるべきだと思う。 18歳以下でも外国人でも生活する限り納税の...

                • ここに関しては、税収は所得・法人税より消費税を中心に据えるべきだと思う。 18歳以下でも外国人でも生活する限り納税の義務を果たすことになる。 すると別に年齢や国籍で支給額...

                • ここに関しては、税収は所得・法人税より消費税を中心に据えるべきだと思う。 18歳以下でも外国人でも生活する限り納税の義務を果たすことになる。 消費税の納税義務者は最終消費...

          • うまく行くための複雑さが必要ってのは一般論として良いとして、そもそも世帯主、年齢で給付額を変える理由は何かしら? 財源の話だとすると、一律4万(数字適当)とか全体的にカ...

    • 支給金額を変えるのか〜

    • 支給金額を変えるのか〜

    • 同一居住地に複数の世帯主を認めないってことは、同棲カップルとか婚前同居とかダメってことですよね。

      • 同一居住地に複数の世帯主を認めないってことは、同棲カップルとか婚前同居とかダメってことですよね。 元増田です。もともと、居住と生計を一とする場合は、婚姻してなくても世...

        • 世帯主が優遇されるなら、シェアハウスみたいなのはどうするんだ? それに、世帯分離ができないなんてありえない。 おれは結婚してないけど、親とは分けてある。

        • 個人に支給するのがBI。 世帯に支給する負の所得税とごっちゃごちゃ。 だめだこりゃ。(cv:勝間和代)

          • 個人に支給するのがベーシック・インカム。 世帯に支給する負の所得税とごっちゃごちゃ。 ほんとにそこが違いなの? 誰かが提唱したモデルがたまたまそうだったのではなくて?

    • 現在の世帯平均収入は約560万円なので、1世帯あたり150万弱程度は税収が見込め、 さらに課税所得900万以上分を上乗せすれば、80兆程度の財源は確保できる。 世帯平均収入が560万円だ...

      • 世帯平均収入が560万円だからといってなぜ150万の税収だといえるのかわからん。 複数働いてる世帯なら給与所得控除も人数分増える。一人で500万稼げば100万取れるからといって世帯で5...

        • だーかーらー 高給与所得者は、青色申告によって土地や建物をオフィス兼住宅にして、オフィス面積は経費扱いすることができるし、 他人と飲み会したら、打ち合わせにして経費で落と...

          • 高給与所得者は、青色申告によって土地や建物をオフィス兼住宅にして、オフィス面積は経費扱いすることができるし、 他人と飲み会したら、打ち合わせにして経費で落とすこともで...

            • その理論だと、金持ちで所得がない奴が得するんだが? 農家のように、経費と所得が不明瞭な人も得するんだが? いつも、不合理はサラリーマンなんだが?それはねーだろ?   それに...

              • その理論だと、金持ちで所得がない奴が得するんだが? 農家のように、経費と所得が不明瞭な人も得するんだが? いつも、不合理はサラリーマンなんだが?それはねーだろ? 得を...

                • そもそも、消費を勘違いしないか? 海外にモノを売る>国内にお金が入る>国内でお金を使う>国内のサービスがうるおう っていうのが、いままでの好景気の流れで 海外にモノが売れ...

                  • どっちみち、経済のグローバル化によって、あと10年から20年は、年収30万の国と、年収300万の国の格差がなくなるまで、年収300万の国はデフレ進行していくよ。 デフ...

                    • あぁ、失礼、デフレというには語弊があるな。 年収30万の国と、年収300万の国の格差がなくなるまで、 単純労働に限定していくと、年収300万の国は給与所得の実質的減少が進...

                  • レス早いっすね。。 経済は素人なのであまり難しいことはわかりませんが、内需が拡大してはだめなんでしょうか。赤字国債発行して公共事業をやるのではないわけだし、お金貯めすぎ...

          • 朝三暮四だけど、たくさん入るけどお金を使うときに高いのよりは、収入は税金分減ったけどBIで補填されて使う額は変わらない、という方が消費性向が高いのではないかと。 これ、...

            • これ、ホントのところどうなんだろうね? 多少違いはあるのかも知れないけれども、ほとんど変わらんのではないかと思うんだ。 そうかもしれませんwていうかやってみないとわか...

              • 数字のインパクトとしても、消費税5%→50%というよりは、所得税20%→30%の方がましに聞こえるかな~なんて。 え、なんで消費税は10倍必要で、所得税は1.5倍で済むの? 平成21年...

                • え、なんで消費税は10倍必要で、所得税は1.5倍で済むの? そこは数字のマジックですw この案では必要な財源は80兆なので、消費税50%は言い過ぎ(単純計算では5%で10兆なので40%)...

    • 世帯主とそれ以外で分けるのはまずいと思う。 「同一の居住地に複数の世帯主を置くことは認めない」っていうので区別しているつもりだろうけど、 抜け道有りそうだよね^^; そも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん