2010-03-12

うーーーーーん

何か釈然としないので投稿。

当方、大学3年生。

卒業に向けて、グループでとある研究をしている。

実験の協力を仰ぐため東奔西走している毎日だ。

しかしグループの8割はシューカツ生。

そんなことしている場合じゃないっていうんで、

院志望のわたしに実験のほとんどを投げ出している状態だ。

わたしはシューカツしないので、それがどれほど忙しいかは分からない。

だけどメールの一通も送れないほどなのか?

そう、ほとんどのメンバー春休みに入り音信不通状態なのである。

作業の分担をしようにも、集まりに来ない、メールの返事が返ってこないので、できない。

中には、同人誌制作を理由にしているメンバーもいる。

増田さんが忙しくなる秋からはわたしが主体になってやるよ☆」

秋って・・研究の発表終わってるよ・・・。

別にいいんだけど、いいんだけど、いいんだけど・・・。

なんか釈然としないんだ・・。

シューカツが大事なのは分かるけど、

この研究落としたらそもそも卒業できないんだよ!

  • 人生全体をみたら100%のエネルギーを就職活動に向けるべきだ。 だが、学生の間に就職活動をさせる現行のしくみ自体がゆがんでいることは間違いない。

  • シューカツが大事なのは分かるけど、 この研究落としたらそもそも卒業できないんだよ! 彼らにはこれをそのままガツンといってやるべきではないかと。 っていうか、研究落として...

    • っていうか、研究落として卒業できなかったってやっぱりあるの? 理系学部だったけれど、なくはないです。 卒業研究が必修だったら落としたら卒業できないです。 理系は必修のと...

  • 「別にいい」うちは、現状は変わらないと思う。「ごくふつうの他人への気遣い」をする余裕すら、今の彼ら(シューカツ生)には無いから。それは、彼らの人間性の問題ではなく、状...

  • シューカツ一辺倒だと疲れるから、たまには実験でもやった方が良いと思うけどなあ。 一つのことばかりやりすぎると、絶対に行き詰まる。時間の使い方を考えて、ほんの少しだけでも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん