2010-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20100228210046

岐阜県青少年保護育成条例事件(最高裁平成元年9月19日第三小法廷判決

「本条例に定めるような有害図書が一般に思慮分別の未熟な青少年の性に関する価値観に影響を及ぼし、

性的な逸脱行為や残虐な行為を容認する風潮の助長につながるものであって、青少年健全な育成に有害であることは、

社会共通の認識になっている……」

この判決では、青少年保護目的とするパターナリスティックな制約であること、

成人との関係では内容中立規制にあたること、を理由として(?)合理的関連性の基準がとられている、

とされている(?)。

本当に「有害」なのかどうかの科学データは不要とされており、これは学説の批判するところ。

記事への反応 -
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1429873.html いわゆる「非実在青少年」の件。 ○前田雅英専門部会会長(首都大学東京法科大学院教授)  前に青少協でやったときも、ポルノを禁止する...

    • 岐阜県青少年保護育成条例事件(最高裁平成元年9月19日第三小法廷判決) 「本条例に定めるような有害図書が一般に思慮分別の未熟な青少年の性に関する価値観に影響を及ぼし、 性的な...

      • 思慮分別の未熟な青少年の性に関する価値観 といっているけれど、それなら義務教育課程できちんと性教育すりゃいいのに。 それとも俺が知らないだけでちゃんとやっているのかな。...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100228210046 と思ったけど、俺はこの協議会が行われる前に反対意見を送ったことが無いからな… 第一、脅迫状を送ってきたって誰の事を指しているのか分からないか...

    • 前田雅英が法律の偉い先生だろうと何だろうと、やっぱりマンガの規制はおかしいと思う。 マンガやらゲームやらで性犯罪が増える、つまるところメディアが人間に強く働きかけるとす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん