2010-02-24

優先順位を間違ってないかトヨタ

トヨタ社長証言要旨詳報 

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2010022401000075_Detail.html

今回、こうしたことへの反省から、リコール実施の可否に経営陣が「お客さまの安全が最優先」との視点から責任ある判断を下す仕組みを加える。

自動車メーカーが最優先にすべきは「お客様の安全」じゃなくて「社会の安全」じゃないのか?

自動車に何らかのトラブルがあったとき、運転者や同乗者と同じぐらいかそれ以上に「たまたまそのときその場所にいた、何の関係もない第三者」が、生命財産侵害されるリスクを負うものだ、もっと端的に言えば「走る鈍器を製造して販売している」ということをトヨタ自動車経営者は理解してないのだろうか。

自動車ってのは、1トン2トンの鉄の塊が時速数10kmで走るような代物であり、他者の生命財産に対する安全に対してリスクを晒しながらでしか存在意義を発揮できないという代物であり、それゆえに自動車メーカーは、顧客以上に重大な責任社会に対して負うんだろうに。

PC家電のように、「結局買って使った人間が一番最初に、かつ最終的に一番大きな被害を負い、他者には殆ど被害もリスクも負わせない」ようなものとは全然違うんだということを分かってないのかな。

顧客の安全が第一?本気でそれを言ってるなら、トヨタ公害企業本質的に何の違いもない悪徳企業ってことだぞ。

  • 顧客の安全が第一?本気でそれを言ってるなら、トヨタは公害企業と本質的に何の違いもない悪徳企業ってことだぞ。 公害企業か。なんでそこまで極論化するのかな。 トヨタがそんな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん