2010年02月04日の日記

2010-02-04

いやいやいや

http://anond.hatelabo.jp/20100204181050

戦前の女にとっては、「婚家=就職先」だっただけだよ。姑の権限は強いし、嫁はいずれ姑にステップアップしていくんだから、我慢できたのさ。今は「結婚する=永久就職」ってわけでもない(戦前なら、夫に先立たれても妻は面倒をみてもらえた。つーか『嫁』の立場ならなんでもいいから、兄が死んだら弟の嫁になったりしたんだよね)ので、結婚なんて面倒なことをするより、自分の食い扶持は自分で稼いで、やりたいことをやって人生過ごしたほうがいいって考えの人が男女ともに増えてるんじゃないかね。

コミュニケーションスキルは確かに落ちてると思うけど、それ以上に、他人の理不尽な態度に我慢する必要が無くなったってことだと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100204181050

君は一体いくつなんですか。

90代の生き字引とかですか。

http://anond.hatelabo.jp/20100204181753

は?口で言ったって変わらないなら増田で言ったってかわんねーだろ。

増田に書くことになにか意味があると思ってるんだったら、その意味が実際にあったのか検証はしたのか?

どうせ状況は何もかわってねーんだろ?だったら意味無いってことだろ論理的に考えて。

いくら口で言ったって

ネット携帯電話も監視されてる環境は変わらないでしょうが。

逃げても逃げても、あれだけしつこく追いかけてきておいて

くそんな事が言える。

どうせ、これから一生飽きるまでは見ているつもりだろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20100204175922

結局、自分は例の34歳婚活殺人女が使ってた婚活サイト結婚したんだけどねw

婚活はどうだったの?

どんなかんじだったのかぜひ聞きたい

よーわからん

http://anond.hatelabo.jp/20100204174036

死なない⇔生きない

死ぬ⇔生きる

死ねば⇔生きれば

死ぬとき⇔生きるとき

死ね⇔生きろ

対義語を出したいのなら、これでいいと思うんだが?

それともチャンバラごっこかなんかみたいに

「斬るぞ」⇔「斬られた」ってな関係じゃないかってこと?

どっちでもいいんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20100204181033

いいから病院行けって。

嫌なら二度と増田に来ない方がいい。

こんだけやっといて無かった事に出来ると思っている神経に辟易する。

http://anond.hatelabo.jp/20100204120310

女性増田がいないみたいだから一応言っておくけど、戦前の女の扱いってまさにこんなんだったよ。

妻=一生便利に使える奴隷女 って意識だったもんね。

大奥とか後宮とかって、そのための超難関専門学校みたいなもんだし。

それが「女も人間だ」という意識が広がって、「人間人間」の結婚になった時、対人間スキルのない男女があぶれてきたって話。

増田大手小町男性発言をみてると、自分の対人間スキルが低いのを棚に上げて女性に無茶を要求してるのがいるけど、そんな男は結婚すべきじゃないよ。

それでもしたいって言うなら、イスラム教みたいなキチガイ宗教の国に行くべきだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100204180936

ムキになってる自分の姿こそ

病気そのものだと気付かないんでしょうね。

http://anond.hatelabo.jp/20100204180635

そりゃおめーが「絶対盗聴されてる!!!間違いない!!!!!」って思ってるからだろ。

それ病気のせいだから。お前が絶対に間違い無い真実だと思ってるものは妄想だから。

悪い事言わんから精神科言って「盗聴されてるんです」って相談してきてみな。

あと「ビューティフル・マインド」っていう映画見るといいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100204174837

文からにじみ出る性質の悪さにげんなりするから

http://anond.hatelabo.jp/20100203102920

http://anond.hatelabo.jp/20100203115723

http://anond.hatelabo.jp/20100203102920

元増田です。レス有難うございます。

忙しいのではなく仕事が遅い単なるダメ人間です。

そうですね。みんな見つめないようにして頑張ってるんでしょうね。

自分の弱さを肯定して寂しさに浸るのは甘えなのかもしれません。

俺もあまり見つめないように努力します。

見つめないように…見つめないように…

http://anond.hatelabo.jp/20100204172133

某大手結婚サービスに入っていたけど、たしかに残念だなあと思った。

まずは入会する人の意識から改革しないといけないんだけど、そういうのナシ。

だから勘違い女や痛々しい男ばっかり。

リクナビとかの方が「面接の心得」みたいな事を指導してくれてていいと思う。

「妻になる心得」「夫になる心得」みたいな。

結局、自分は例の34歳婚活殺人女が使ってた婚活サイト結婚したんだけどねw

http://anond.hatelabo.jp/20100204173544

まだいたのかお前。

誰もお前のこと盗聴なんてしてねーし、お前のパソコンの中身も覗いてないっつーの。

死ね

という相手に対して

生きろ

っておかしくないか?

死ぬ

なら理解できるけど

個人的趣味がバレてしまうので

好きなマイナー漫画家とか検索出来ないのが悩み。

http://anond.hatelabo.jp/20100204172341

なぜ増田なのかがわからないな。増田になにか個人的な恨みがあるのか?

2chでもいいじゃないか?そっちは規制されたのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100204165206

http://anond.hatelabo.jp/20100204120310

これの増田だけど。

みんな商品・工業製品として完成された配偶者を求めてるわけだから、その方向性をより先鋭化させればいい(そういう方向性で営業努力すればいい)んじゃないかと思う。

結婚自体をもっとシステム化して、そのためのインフラを提供するようなビジネスいいんじゃないだろうか。

インフラとしてのマーケットを整備し、保険デリバティブ取引などを導入してリスク分散商品を提供し、流動化と価値評価の客観化を図る。

婚姻届や各種手続きは全て一元化されたwebシステムで行うことを可能にする。

結婚記念日が近づけば自動的にアラートを送り、プレゼントの候補を挙げるようにする。

夫婦喧嘩やもめごとの調停システムを導入する。

その他やることはいくらでもある。

ちなみに俺の周りでは婚活関係のサイトとか使ってる奴何人かいるぞ。

俺は必要ないから使ったこと無いけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100204171757

かまってちゃんだなあ。しかたないから言ってやる。

生・き・ろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん