2009-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20091223100849

累進課税をきつくするのは難しいって議論があった。

消費税が導入されているのは累進課税を減らすのが目的だったはず。

確か「高所得を得ようとする人の意欲を削ぐことで経済を停滞させる」とかいうロジックだったような。

個人的には高所得による利点なんて、年収が増えるに従って得られるものが小さくなっていくので、

経済活性化に繋がるとはとても思えないのだが。

年収300万円の人が年収900万になるのと、年収1000万の人が年収3000万になるのとでは、圧倒的に前者のほうが得るものが大きい)

  • いやほんと金持ちに対してだけ都合のいいロジックだから、そこから変えていかんとな。 高所得を得ようとする人の意欲を削ぐってんなら、経費枠を大きくとって給与とは別に経費をば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん