2009-12-04

三橋貴明ネット右翼厚顔無恥すぎる件について

自民党政権下では円高により購買力が上がり、内需が拡大するものとしてよいものとして扱っていた。典型的なのは三橋貴明。円高がよい理由を物語形式で書いた。全文は以下のサイトに載っている。

主張は例えば作中人物の次のような言葉に現れている。

「まあ、輸出企業が厳しいのは、円高よりも世界的な需要の縮小のほうが原因としては大きいと思うけど、だからこそ、世界中政府財政支出をして景気を下支えしようとしている。そんなときに、日本だけが何もしないわけにはいかないよ。なにしろ円高という日本内需に対する絶好の追い風が吹いているんだから。

だいたいサブプライム危機やリーマン・ショックで、主立った国はみんな借金頼みの不動産バブル株式バブルが崩壊して、内需ボロボロになってるんだ。そんななかで、幸運なことに日本内需はそれほど痛めつけられていないうえ、もともと規模が世界で2番目に大きいんだよ。内需を拡大させて、輸出よりもむしろ輸入を拡大して、世界経済復活のために貢献する。これこそが世界経済に対する日本の義務であり、いま、日本がやるべきことだと思うよ」

http://kaze.chesuto.jp/e133411.html

その後の物語の展開でも日本経済は回復していた。作中では1ドル70円代になったけど、最終的には日本経済は回復したと書いてるんだぜ。それなのに民主党政権になると・・・

公約とし た財源確保のために血道をあげる一方、デフレと円高に対して有効な手を打てないままの 民主党政権の無策により、景気の「二番底」が現実のものとなる気配も見られる日本経済 の行方についてお話いただきます

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8992853

開いた口がふさがらない。同じ人物の言葉とは思えない。未だに1ドル80円代なんですが・・・・前々から思っていたけど、円高に対する右寄りの人たちの態度がコロコロ変わりすぎだろ。自分の考えの元自民党を支持するのはいいけど、こういうのはどうみてもまず自民党支持ありきです。きっと今も麻生政権だったら、円高を喜んでいたんだろうな。そんな自民党にしっぽ振ってなにが楽しいのだろう?

三橋貴明が上の奴を書いたころはほんと大変だったんだぜ。円高と交易条件の改善は関係がないっていってもわかってもらえなかった。それどころか三橋隆明の主張を批判しただけで、民主工作員認定されたからな。まったく呆れてものがいえない。

  • しかし一定水準の論理的思考力を持っていないと修士号がとれないので、論理的思考力があるという証明にはなる。 http://anond.hatelabo.jp/20091204084813

  • 三橋が円高に懐疑的になったのは、政権が交代したからじゃなくて、 消費者の購買力が劇的に落ちたからなんじゃないか? 円高&購買力順調&輸出順調の場合は、輸入が多くても左程...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん