2009-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20091124223559

私は、不登校はしませんでしたが、中学高校生だった1977年から1983年にかけてなかなか友人関係がもてずに、ひとりでもんもんと悩んでいました。

 大学生になり、成人した1985年にある精神科医の方の著書にめぐりあいました。現在語られるひきこもりに近い状態のひとたちについてとりあげられているのですが、18歳未満のひとたちばかりとりあげられているようでした。私と似たような状態が書かれているようでしたが、20歳以上のことについてあまりふれられていなくて、やはりちがうのかなあと悩んでしまいました。

 1992年以降、「ひきこもり」とネーミングされた著書にめぐりあいました。私は、30歳近くになったのですが、10代や20代前半のひとたちについてはとりあげているようですが、30歳近いひとや30歳以上については、あまりふれられておらず、ここでも、私ははじかれているかんじがしました。

 2000年をむかえ、「ひきこもり」という言葉もひろく社会に浸透してきました。1970年代にうまれたひとたちが、続々と20代から30代へと移行しています。専門家も「30代は珍しくない」とおっしゃっていますが、40歳近く、あるいは40歳以上のひとたちについては、あまり深く言及しておられず、またしても私ははじかれている気になってしまいます。

 ひきこもりの支援策はいろいろと検討されているようですが、私という実態が、支援策からいつの時代にあってもはみだしているというか、はじかれているという気がするのです。私が現在の年齢のときに、現在の年齢に見合った施策がまとまっておらず、何年かしてやっとまとまるのですが、そのときは、わたしは、ひとつ上の世代に移行しているわけで、こんどは、もうひとつ上の施策ができておらず、またしても年齢的に突き飛ばされたようなかんじになてしまうのです。

 これでは、私くらいの年齢のひとたちやそれ以上の年代のひとたちは、いつも玉突き現象をくらってしまって、支援が実態に追いつかない状態を繰り返しているような気がするのです。過去現在に着目して、サポート案を練るだけでなく、数年後や十年後、あるいは数十年後の未来予測しながら、ひきこもりサポートがされなくてはならないのではないかと思うのです。

 これからの、中年期、中高年期、そして老年期の精神保健やその周辺の問題は、社会的ひきこもりの存在の認識抜きにしては、解決策が本物にならない事態にまでなっているのではないかと思うのです。

 年齢に関係なく、現代は誰もが生きにくい社会になっています。社会的ひきこもり当事者たちにも、そうでないひとたちにも、みんながくらしやすい社会がつくられるのがのぞまれるのではないかと思います。

記事への反応 -
  •  私は、1965年早生まれ、東京五輪世代です。ひきこもり問題については、多くのひとが、30歳未満、あるいは35歳未満を想定していると思われます。けれども、40歳前後、...

    • 私は、不登校はしませんでしたが、中学・高校生だった1977年から1983年にかけてなかなか友人関係がもてずに、ひとりでもんもんと悩んでいました。  大学生になり、成人し...

    • 自分の父親が高齢引きこもり。大学でてから働いたこともないままもうすぐ還暦。

      • すげー。 どうやって生活費捻出してるの?親の遺産とか? 日々何をして生きてるんだろうか。

      • そういえば、伯母(母の姉)の旦那が引きこもりっぽかったなあ。 母の実家に行った時、彼は平日でも家にいて、挨拶だけしてさっと自分の部屋に閉じこもってた。 彼が仕事しているよ...

        • 一昔前だと あいつは駄目な男だ→所帯を持てば真人間になるかもしれない→適当な女をあてがう みたいな考えもあったしねえ。結婚してしっかりした人もいたんだろうが、しっかりし...

    • どうやって生計を立てているんですか。障害者年金とか?

    • http://anond.hatelabo.jp/20091124223559  私は社会から引きこもって10年が経過しようとしています。31歳にして社会経験全くなしです。 ひきこもりといっても外出は出来るし、買い物もす...

      • てか、働かなくていいならいいじゃん。 苦労してなった専門職でも、給料安いわ、休みはないわ、 サービス残業あたりまえ、天引き高すぎ。 親元にいて、週2~3バイトして、それお...

    • 実家の隣の家に、出戻ってからずっと“半引きこもり”状態の高齢なご婦人がいたりするので、 ■高齢ひきこもり問題 http://anond.hatelabo.jp/20091124223559 こういう問題は人事ではナイ。  た...

    • こういう人を見たときに、 ○○ばいいのに、と思ってしまう自分って、どうすればいいんだろう。 この共感性のなさ。 自分がいつかそうなるかもしれないことを考えもしない、想像力...

    • 当方50代男です。 ひきこもりの記事などを読んでいるといろんな症状の人がいますが、結局すべての元凶は寝過ぎにあるんです。 これは僕の経験からいって断言できます。 寝すぎ→...

      • 全てのひきこもりの原因は寝過ぎにある!! http://anond.hatelabo.jp/20091201000937

      • 「寝過ぎ」というのは同意だな。 誰しもが寝過ぎによる倦怠感や体調不良を感じた事はあるだろ。

      • 先週か先々週くらいに12時間くらい寝てた時期が確かにあったんだけど、 パソコンもあまりつけないようにしてたのに ピンポイントに時間を当ててるんだよね…。 しかも俺の朝食...

    • 今年度 総合 タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 526 私の生きた道 〜ひきこもりから社会復帰、そして今 349users 2010/05/28 生活・人生 2 706 10年以上ひきこも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん