夏の総選挙直前に世論調査が数多く行われましたよね。私はそれが民主党政権の誕生にとても影響があったと考えていますが、実証的な根拠のある話ではありません。仮に大した影響はなかったと言う人がいても、説得はできませんね。
誠実な回答ありがとうございます。
ただ、実証的な根拠のある話ではない、ということになると、増田の問題提起自体も
という問題意識からは批判されうると思いませんか?(マスコミと個人とでは規模が違いすぎる、という反論を認めるにしても、質的には同じ類のものでしょう)
そういった思い込みを前提にして世論調査を批判するのはあまり適当なやり方ではないと思います。直感的に世論調査に対する疑問を持つこと自体が間違いだとは申しませんが、直感的に疑問を持ったことに対して、実証的な裏づけを探すこともなく改善案を用意する、というのは、病気の症状も原因もわからないのに処方箋を用意するようなものなんじゃないでしょうか。いやまあ、自分で言ってて「増田でそこまでやることを要求すんなよ」とも思いますけど。
どうも「デリケートな問題」の設問例が浮かびません。よろしければお教えください。
この文脈で具体的な「デリケートな問題」の例を持ち出すことにあまり意味を感じないのですが、アイヌ問題などが参考になると思います。
過去、アイヌ問題を報じるニュースに対し「日本に民族問題など存在しない」「何も問題なんかないだろう」と公言する人間はwebでも少なからず目撃できましたが、こうした「問題そのものを無かったことにしたい欲望」を持った人間が少なくない問題について語ろうとするときに、「問題それ自体に対する懐疑の視点」が世論調査に反映されたとすれば、どうなるでしょうか?全く薄ら寒い話だと思います。
特別アイヌ問題を持ち出さなくとも、最近ちょっと話題になってた
http://twitter.com/phoquesan/statuses/5923128330
のような事例を見れば、その手の「見て見ぬふりをしたい」「無かったことにしたい」問題を消し去ってしまう態度ってのはそんなに珍しいものでもないと思うんですよね。(もちろん、国政の話と世間の話を直で連結してしまうのはそれはそれで飛躍した話ではありますが)そういう「無かったことにしたい」欲望をそのまんま反映できるような仕組みを世論調査に持ち込むと、「みんな」の心の平安を守るために、社会から消し去られてしまう問題が少なからず発生するのではないか、という強い懸念を抱いてしまうわけです、自分は。
最初に断ったとおり、こうした考えは杞憂かもしれませんが、敢えて危険を冒してまで、世論調査にそうした仕組みを取り入れる意義って感じられないんですよ。
元増田におかれましては、それでも敢えてそうするだけの意義がある、とお考えですか?
確かに誰からも文句の出ない設問なんてないですね。でも統計調査なのでそれでいいんです。統計的に有意な多数派がどう回答するかということですから。そもそも世論調査する側・さ...
うーん? 確かに誰からも文句の出ない設問なんてないですね。でも統計調査なのでそれでいいんです。統計的に有意な多数派がどう回答するかということですから。そもそも世論調査...
元増田ですが、えーと、本文にも書きましたが、「実際に回答してみると云々」の話は、日本の話で、夏の衆院選の投票日直前にNHKからかかってきた電話の世論調査のことです。具体的...
元増田ですが、えーと、本文にも書きましたが、「実際に回答してみると云々」の話は、日本の話で、夏の衆院選の投票日直前にNHKからかかってきた電話の世論調査のことです。具体的...
「これって具体的にはどの国のどの事例を指して仰ってるのでしょうか」ってのは「世論調査が全国的な影響力を持って時の政府が倒れるきっかけになったりした」事例なんてものが実...
夏の総選挙直前に世論調査が数多く行われましたよね。私はそれが民主党政権の誕生にとても影響があったと考えていますが、実証的な根拠のある話ではありません。仮に大した影響は...
なるほど。私の提案が含む危険性、理解しました。確かに「国政の話と世間の話を直で連結してしまうのはそれはそれで飛躍した話」だと私も思うのですが、増田さんのおっしゃる通り...
増田の意見を突き詰めると、 「候補者に対する報道がろくにされていないのに選挙で議員選ぶのはおかしいよ」という事になるんだが