今週の週刊モーニング掲載のエンゼルバンクで特許ネタがあった。
特許取得が目的でない学術研究だって先行技術をサーベイする上で特許は重要な情報源だし、特許取得も視野に入れているのであれば少なくとも日本の特許とUSP、PCTぐらいは絶対に調査している。
だってスクラッチから研究するより、世の中に公表されている先行技術を調査してそこから研究を始めるほうが、お金も時間もずっと節約できるからね。
特許庁(含む外郭団体)提供のデータベースは無料だしそれなりに便利で十分すぎるくらい。Fタームの整備なんかかなりコストかけてるし、日本政府は特許に関してはちゃんと仕事していると思う。
検索は論文より特許のほうがしやすいよな。 でも内容は論文のほうが参考になる。 特許も被参照数とかで順位付けしたら面白そう。
俺理論物理出身だけど、特許調べてる研究者なんて見たこと無いな。
数学とか理論物理とかビジネスに結びつかない研究は特許とは無縁だろうなぁ 逆に薬学の分野は特許にすごく気を使っていると思う。