2009年11月05日の日記

2009-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20091103210958

空港まで車で30分くらいのとこに住んでるので、一度行ってみた。

何もない以外に言うことがなかった。

ただ空港まで行く道路は、車を思いっ切り加速させて楽しむには最適だった。

見物者用の駐車場は広くていいけど、見込まれる客の数に対して広すぎで、空港まで歩いていくのに時間がかかるし、戻るときには自分の車がどこかわからなくなる。

あんな空港は無視して寸又峡か接阻峡でも目指したほうがいい。

実家から車で30分以内の所に東名高速インター2つと新幹線駅1つがあるのは便利でいいけど、空港まであると胃もたれする。

http://anond.hatelabo.jp/20091105000706

全文配信という形式が受けてないんだと思う。

大半のブログは「続きを読む」だし、はてなにもってきても文章ちょん切れるし。

http://anond.hatelabo.jp/20091104235427

全体について言及するなら統計を見てから物を言え。

北海道の場合だが、他県もそれほど違うまい

http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/74925157-620C-4F0E-916C-60BB676075F8/0/jiko1.pdf

近年において部活動中の事故死が増加しているわけではない。

また部活動中の事故死なんて事故死全体の中ではレアケース中のレアケース。

一件を取り上げて全体を論じることには無理がある。

むしろ昔は同じ問題が発生しても学校組織権威のために隠蔽されていた可能性もある。

学校という権威が失墜しつつある近年においてはむしろ減少傾向にあると思われる。

電車で見かけた幼い兄弟の話

「おにいちゃん、どこでおりるの?」

「ええっと、○○駅を今出たとこだから、次が○○駅で、だから次の、次の——」

「あっ、みてみて! うみだよ、おにいちゃん、うみー」

おいおい弟くん、お兄ちゃんがきみの質問に答えているんだから、最後まで聞いてあげなさいな。そんなことを思いながら、でも下の子ってのは大概そういうもんだよな、とちょっと苦笑しながらこの微笑ましい会話を聞いていた。

二人はちょうど向かいのシートに座っている。弟は靴を脱いで、窓のほうに体を向けていた。車内に乗客はまばらで、近くに保護者らしき人はいなかった。きっとこの兄弟は二人っきりで電車に乗っているのだろう。はじめてのおつかい的なやつかもしれない。電車に乗るというだけのことが、子供にとってはとんでもない冒険になるものだ。

さっきからお兄ちゃんは立ち上がったり座ったりして、ずっとそわそわしている。車内の案内表示や路線図に目をやったり、窓の外を見ながら現在位置を確認しようとしたり。それからポケットに手を入れて小さなメモを取り出すと、真剣路線図と見比べていた。メモは親に渡されたものだろうか。無事に目的地に着くために、ぼくがしっかりしなければ。そう自分に言い聞かせ、不安と戦っているみたいだった。

一方弟くんの方は、多分なんにも考えていない。時おり足をぱたぱた動かしながら、窓ガラスに額をくっつけて外の景色に夢中になっている。なにかしら面白そうなものが目に入ると、それをお兄ちゃんにも教えてあげようとして彼の袖を引っ張ったりしていた。大人のひとが一緒にいなくても、ちっとも不安がる様子はない。それはお兄ちゃんがそばにいてくれるからにちがいない。

心配そうに車内を見渡す兄と、外を見ながらはしゃぐ弟。対照的な二人の姿は、ずっと見ていても見飽きることがなかった。

やがて二人が降りる駅が近づいてきた。車内放送に耳をすませたお兄ちゃんの表情が引きしまった。お兄ちゃんは、弟の肩を叩いて次が降りる駅だということを教える。それから弟に靴を履かせてやると、一緒に扉の前まで歩いていった。

電車がホームに差し掛かったとき、はじめてお兄ちゃんは肩の力を抜いたように見えた。きっと、ほっとしたんだろう。弟くんは相変わらず楽しそうに、お兄ちゃんに話しかけている。

開いたドアから駅のホームに降り立った二人は、しっかりと手を繋いでいた。

その姿を見ていると、泣きたくなるほど胸が痛くなった。電車がすいていて、誰にも顔を見られずに済んだのが救いだった。

官邸ブログをどこに置こうがどうでもいいが全文配信してない時点でカス以下確定である

グリモンでひっぱりだせるからいいという話ではないよ

表現する側で生きていきたかった話



今日夜もヒッパレと言う番組を見ていたら「小柳ゆき」という少女が「愛情」と言う歌を歌っていた。

小さな体なのに凄いパワフルな歌声で、ちょっと感動してしまった。

才能が有るって素晴らしいな。

自分もあっち側に行きたかったがな。どこにも相手にされなかった。才能が無くって悔しいな。

子供の頃からなりたくなかった月給取りをもう何年やっているんだろう?

10年以上いる会社がいまだ馴染めずにいる。

学校卒業してすぐに会社に入ってソコしか知らない人は、当然だけれど自分とは価値観が全然違う。

この人達は、バイトが無く、家賃が払えず大家さんに謝る惨めさも知らなければ、偶然見上げた夕焼けの美しさに、

暗くなるまで路上に立尽くした事も無いだろうな。

別に自分が正しいと言うつもりは無いよ。仲間がいなくてつまらないというだけさ。

自分は、10年間ここでは異邦人だ。

東京にいた頃、魚河岸で働きながら油絵を描いている仲の良い友人がいた。

夕焼けに感動した日、彼のアパートに飛んでいって、夕焼けが綺麗だったと言ったら、良いものを見れて良かったと喜んでくれたな。

彼は同性愛者で、一度酒盛りをして泊めてもらったら、朝方大事な所をまさぐられてビックリして飛び起きたことが有ったけ。

自分女好きで、そちらのほうのお付き合いは出来ませんでしたが、それからも仲良く遊びにゆきました。

彼はとても優しくて、いい人でした。

夢破れて静岡に帰るとき、惨めになるから見送りには来ないでくれと仲間に言って回りました。

でも彼だけが来てくれました。12月の寒い日、一年中履いているゴム草履をペタペタ鳴らして来てくれました。

彼の笑顔を見て、「やっぱり帰らない」とどんなに言いたかった事か。

渋谷の教室によく、裸婦デッサンに連れて行ってくれました。

魚河岸で一番筋肉質の人を頼んで、かれのアパートで、裸夫デッサンをした事も有りました。

強暴とも呼べそうな凄い筋肉マンでしたけど静岡に帰った自分が3年ほどして彼の所に遊びに行くと、2人で同棲してたのには驚きましたね。

彼も間違い無く、サラリーマンにはなれない素敵な人です。

今は陶芸転向して故郷で窯をひらいているそうです。

今年、東京個展を開きますと、年賀状に書いてありました。

小柳ゆきさんに感動してちょっと感傷的になっちゃたな。

はるか昔の事とか思い出してしまいました。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん