指定校推薦は、それこそ「有名高校」で評点が高かった連中のこと。学校の評点が高いタイプなので、真面目で優秀な奴が多い。
付属上がりは、要領がいい奴・地頭がいい奴が多い。慶應の付属高の偏差値見てみれば分かるが、そんじょそこらの「有名高校」よりも優秀じゃないと入れない。社会に出ると、コツコツ真面目にやるタイプじゃないかも知れないけど、成果を出せるタイプ。人脈の利用とか上手い。親のコネで入ってくる奴にも、優秀な奴と馬鹿な奴がいる。前者はいわゆる本物の上流階級。後者は確かにクズだが、数は意外なほど少ない。あと数少ない「本当の馬鹿」は付属高の段階で進級できずに退学になる(これは中等部・普通部から上がってきた馬鹿に多い)。
なお経済B方式の社会科は、年代こそ狭いものの日本史と世界史を組み合わせたような問題が出るなど、明らかに東大・京大を受験する人狙いの出題。
そこそこの高校からそこそこの大学に入ったつもりの自分からすると、 指定校推薦は例外なしにバカですよ。定期試験しかできないやつ、ってイメージが強い。 慶應法だったら、まぁ、...
定期試験で点が取れる奴ってのは、真面目で、コツコツ頑張ることができる奴ってこと。 要領とか頭の回転って意味での頭の良さとは違う物差し。
いやですから、みんなそんなの分かった上でバカにしているわけです。 「僕は一般入試じゃこの学校入れましぇーん」と暴露しているようなものだったので。 実際、どん臭くて要領悪い...
「一般入試でも余裕で入れる」レベルでないと指定校推薦取れないと思ってたけど。 学校によるのかな。
そこそこの高校に居て、指定校推薦来てたけど使う人は居なかったなあ。 指定校使えるような成績が良い人は皆国立大(旧帝とか医学部)行くから。