学問を極めようと思って学士から再入学する例は昔からちょくちょくあるよね(例えば立花隆は理系志望→色弱で諦め→T大仏文→文春→T大哲学→文春から仕事をもらいつつフリーに)
あと広く浅い学問を修める気ならアルバイトでも派遣でも雇用形態自体は構わないけれどもいちど「ちゃんとした(何かのスキルと金のある事業との縁のつく)仕事」をどっかでやっといたほうがいいと思う(問題は不景気のせいでアルバイトどころか正社員でもちゃんとした仕事が少ないこと)
あと理系なら応用数学と統計、文系なら哲学と語学はちゃんとやっとけってのと、論文のサーベイは学部のうちにできるようになっとくとハッピーになれると思う
大学生という身分がやっぱり一番いいね。 好きな勉強やってさ、長期の休みには旅行かバイトの計画でもたててみる、 一日くらいならふらっとサボることもできるし これってもしか...
学問を極めようと思って学士から再入学する例は昔からちょくちょくあるよね(例えば立花隆は理系志望→色弱で諦め→T大仏文→文春→T大哲学) あと広く浅い学問を修める気ならアル...
似たようなことを考えて、計算してみたことがある。 でも、よく考えれば、 うちの大学は学部が10個あるから 全部一回ずつ入学卒業すると40年。 さらに医学部歯学部薬学部の分足して46...
これっていつも思うんだけど、マスターからとか、ポスドクからとかじゃだめなんかなー (ドクターからは正直卒業伸びそうだし微妙だよね。) そういうロールモデルがほしい。