2009-07-15

ゲーム機としての携帯電話

結構いい歳なので、公共の場でゲーム機で遊ぶのが恥ずかしくなってきた。

まぁ、携帯ずっとカチカチしてるのもどうかと思うけれども。

携帯で巡回できるサイトはたかが知れているので、

往復2時間通勤時間は潰しきれない。

ってなわけで某携帯向けMMORPGに復帰しました。

携帯初のフリーワードMMORPGを謳っているけど、

ゲームかどうかも怪しいブラウザゲー。

戦場と言う名のリンククリックし、

攻撃と言う名のリンククリックし、

レベルと言う名のステータスをひたすら上げる。

ゲームと言うより作業。

でもまぁ、本来の目的はこれじゃない。

通信と言う名のサイトメール機能。

チームと言う名のコミュニティ機能。

友達と言う名のフレンド機能。

MMORPGと言う名の皮を被った出会い系サイト

まぁ、もちろんそういうサイトではないので、個人情報の交換は禁止されている。

だが、「オンラインコミュニティ」に必要なもんなんて、本当に単純なこういう機能だと思う。

これにブログ機能でもつければちょっとしたSNSになるだろう。

でもまぁ、あくまでもMMORPGという体面を取っている以上、そんなモンが追加されることは無いんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん