http://anonymous-haiku.appspot.com/
はてなハイクに匿名で書き込みができる外部サービスが公開された
id:AnonymousHaikerというidが代理投稿するシステムである
このシステムを利用するにあたって、はてなIDの取得は必要ない
このサービスを作成したのは誰なのか不明ではあるが
一部では他のハイク外部サービスを作成したユーザーではないかという憶測も出ている
また、この件についてはてながどういう見解を示しているのかは、
http://h.hatena.ne.jp/AnonymousHaiker/9234263877188065636
にて語られているが、早速の当該サービスを利用したエントリーであるため
信憑性について、疑問を呈するReplyがいくつか発生している
このため、はてなは一刻も早く当該サービスに対する公式の見解を表明すべきであろう
また、2chのネットwatch板「はてなハイク」(通称:ヲチスレ)
とのリンクもより一層緊密なってきたようである。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245517827/(現行:はてなハイク12)
サービスが公開された直後、ヲチスレで比較的よく話題に上がっていたユーザーに対し
早速揶揄するエントリーが発生している。このサービスの存在意義が問われる事象と言えよう
時期を同じくして、主観的ではあるが、ハイクからユーザーが離れていると見る向きもあるようだ
takashi-ha騒動を初めとして、自治や古参ユーザー、ヲチスレの存在を勘案していくと
はてなハイクでミニブログ生活を続けるメリット、魅力が少なくなってきたのだろう
それを食い止めたいのか、何人かのユーザーが、ダイアリーなどで、
はてなハイクを解説するエントリーを上梓しているが、このようなきな臭い話にまで
突っ込んで解説できているエントリーは皆無である
特に熱心にエントリを書いていたdaichan330氏は、その内容も真摯であるため、
ブクマ数を集め、ハイク外ユーザーの耳目も相当に集まっただろう。
(ただし、氏のハイク上での発言はエキセントリックで、ややもすれば暴言と取れるものも数多ある
たしかに有志のまとめたハイク解説エントリーを見れば、Twitterよりも画期的で、
より表現豊かな「ゆるいつながり」が実現できたコミュニティと思えるかもしれない。
しかしその反面、スターソルジャーや付きまといReplyが発生し、ユーザー離れが
加速してしまった感は否めないだろう
そこへ来て今回の匿名サービスである。はてなの手によるものではないにしろ
はてな公認(憶測)であり、実際に罵倒のための手段としての実績のある機能が
実装されてしまった今では、より一層ハイクは棲みにくく、新規参入者には
存分にためらってしまうコミュニティに成り下がってしまったようだ
問題あれば、はてなが垢止めて終わり。
匿名化がハイクを壊すんじゃない、匿名化に生理的嫌悪感を示すハイカーがハイクを壊すんだよ。
崩壊が始まるというより、とっくに崩壊している。 まともな神経を持っている人間は、Twitterに逃げる、ミニブログという形態そのものを見限るなどして、客であることを辞めている。 ...