2009-06-04

広告素人

広告を作っているんだが

広告の事を分かってない対象商品専門家開発者などのクライアント担当者が一番うっとうしい

こちらにとっては基本的な約束事が、向こうには身についていないので、かなり基本中の基本まで降りて説明しなければいけない

ちゃんとしたものを作りたいと思っているが、センスがないのでいつも障害になる

別にセンスはなくてもいいんだが、細かいフェイズでいちいち口を出してくるから困る

どのぐらい困るかというと、恋愛映画を作ってる時に、歌舞伎町ナンバーホストがそうじゃない!!このカメラアングルだ!!と専門外の事を決め付けてくるぐらいうっとうしい

あのな、あんたには分かる専門の事と分からない専門外の事があるんだから、せめて専門外の部分はちょっと黙ってくれ

ちゃんと仕事できないだろう

商品の事を把握している専門家が作ったアマチュア広告にしたいのか

  • 玄人の作る広告に価値があるんなら、TV局や雑誌は苦境に立ってないと思う 不況だからって値段以上に価値があるなら買わない理由が無いと思うんだけどな

  • あなたのいう「専門」は、その外野以上の価値が無ければただの妬みどまりだよ。 その歌舞伎町ナンバーワンホストが芸能界で有名人で、その人が演出担当したって宣伝すれば、広告を...

    • 各々の仕事に責任が付いて回る限りこれはずっと変わらないだろうし、自分の技術+自分の名前にブランドが付いてこないと無理。  成果より責任が追求される環境のもとでは、誰も...

  •  この国ではプロフェッショナリズムは自負以上の意味を持たなくなり、尊重されるものではなくなったのではないかと感じている。いつからかははっきりしないけど。  その道のプロ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん