2009年05月19日の日記

2009-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20090519185138

問題の所在が違うと思う。

ある分かりやすい規則に基づいて変数名を決めるというルールが徹底されていないこと=整合性が取られていないことが問題なのでは?

まあ、変数の文字数は増やしても良いと思うけどね。

もうプログラムで単語を略して使うのやめないか?

こんなに解像度が高いモニタがあるんだし、マルチモニタも今や当たり前。

なのに意味の分からないくらい略された変数名なんかが多すぎる。

頭で考えた単語を全て画面にはき出せ!

http://anond.hatelabo.jp/20090519184419

でもレッツ・VAIOCPUが超低電圧=1.4GHzだから、X200sの低電圧=1.86GHzもうすぐ2.13GHzにはまるで劣ると。

あと、故障時のメンテナンス性でレッツはやばい。HDD交換に2~3時間かかる。ThinkPadなら5分。

あとはキーボードの打ち心地とか、画面解像度とか(X200sはWXGA+)が違う。

バッテリだけ注目するならレッツかVAIOだけどさ。


以上、Thinkad信者の反論ですw

今日ギャルママdisる流れなんだな。よし。

でも俺、とらドラのやっちゃんが好きだから叩けねえ。くそ

http://anond.hatelabo.jp/20090519184419

レッツノートはやっぱり軽さも安定性も突出してると思う。

まー、高いけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20090519184317

アレ電波出力強すぎて

右とか左とかそういう次元じゃねーから。

何なに?今日はこれ自分じゃない発言が流行の日なの?

今日ははじめて書き込むのでどれも自分ではありません。

http://anond.hatelabo.jp/20090519184042

この「無心で作業できる」ってすごいスキルだと思うんだ俺!

「無心作業」のスキルはどうやればマスター出来ますか?

http://anond.hatelabo.jp/20090519184208

やっぱレッツノートバイオだな…。

たけえよなあ…型落ちでも15万は見なきゃいかん。

思い切って買っちまうかなあ…しかしなあ…。

成田空港反対派ってなんなの?

もういい加減にして欲しい。

そりゃ、最初は可哀想だったのかもしれないんだけど、もういい加減にして欲しい。

悪いけど、今さら、関東に新しい空港作る土地も、かけられるお金も無いんだから、この国の未来子供たちのためにだまって、そこをどいてくれないか?

サヨク活動家に良いように騙されたおっさんたちはある意味被害者かもしれないけど、そろそろ気付けよ、と。

悪いけど、時代遅れだし、気持ち悪い。

http://www.zenshin.org/syuu_san/syuu_san.htm

http://www.sanrizuka-doumei.jp/blog/

http://anond.hatelabo.jp/20090519183806

X200sの4セルなら、実質2.5~3時間は持つぞ?

Let's。Vaioは7掛けくらい。

マスクの予備がない

マスクは一度使ったらその日に捨てなければ意味がないらしい。なので、捨てていたら予備のマスクが無くなった・・・

どこも売ってないし、どうすれば良いんだ・・・家で仕事しているから、たまにしか外出しないとはいえ、マスク無しはあまりにも無防備すぎだろ・・・。

マスクしている奴は馬鹿」とかいう批判を信じずに、買っておけば良かったよ・・・後悔先に立たずとはまさにこのことだ

http://anond.hatelabo.jp/20090519174312

昇進するまでは我慢して、昇進したら嫌なことは部下にさせればいい(そういう定型作業のが好きな部下じゃないと死ねるけど)。

てーか、仕事のある部分は、無心で=なにも考えずにやる事が必要。

http://anond.hatelabo.jp/20090519180921

ポケモン逮捕事件はエロ同人サークルだから訴えられたんじゃなくて

偽グッズ販売のテキ屋勘違いして訴えたら

バックに何もいないただの同人作家だった、ってだけなんだが

未だに勘違いして表現の自由とかいっちゃって恥ずかしいな

あるたねだから仕方ないけど

モバイルPC欲しいいいいいいいいいいいいい

ネットブックなんつーペナペナのCPU積んだマシンは嫌だ!!

まともなモバイルPC高いよ…

Lenovoのバッテリ公称3時間とかしか持たないやつも嫌だし!どーせ実際は1時間で落ちるんだろ!

http://anond.hatelabo.jp/20090519183138

戸籍に読みは載らないから、なんと読んでもいいんじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20090519175408

掃除については、ルンバを買え

http://www.irobot-jp.com/

あとは、自動食器洗い機とか買ってどんどん自動化しろ。


>でも俺は彼女の親でもパトロンでもなく、パートナーなんだから、負担はフェアじゃないといけないと思う。

ある種の強者の理論。特に「いけないと思う」なんて考えがね。

家庭のために働いて超稼ぐ俺ゴイスー&感謝しろーて考え方が、もうダメだと思うよ。

彼女の言うことのほうが尤もな気が。

ま、好きでやってることだけで全て回ることはないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090519182701

割り切り方次第でしょ。

17000円で万事どうにかなると思って買ったわけじゃないだろうし。

紬の無茶押しのおかげとはいえ、25万のギターは結構なもんだよなー。

そりゃまあ、バイオリンに比べればぜんぜんかわいい値段だけどさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん