2009-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20090403015444

技術者とのコミニケーション不足と思われ。

アイデアを出すのは、出すだけでは足りず、それを理解してもらう、とか、うまく伝える方法が必要。

余程突拍子もない話じゃないかぎり、技術的には対応可能なはず。

ただ、技術者が悩むのは、その対価に応じた利益を生み出すか?といった点。

たとえば、ゲームでも、

PS3のグラフィック機能をフルに使って、バリバリに動いて、現実社会データを作成してネット使って、オンラインで…」

といわれても、出来なくはないがそれをやって(会社として)どれだけの利益を生んで、(自分に)どれだけの利益が返って来るか?といった点まで考える(ただ言われるままプログラムを組む人間なら考えないかもしれないけども)。

それを考えずにやるのは、同人や個人の趣味で十分だけど、個人の趣味なら、限られた時間の中でやれることが限られる。

特定の技術者だけでなく、いろんな技術者に「何で否定するのか」という点をもっと聞き出してみたらどうだろうか。

聞き出すのもアイデア出す側の必要なスキルだと思う。

その問題点クリアして、作ったものは、さらにいいものができあがると思うのだが、いかがだろうか?

記事への反応 -
  • 俺は次から次へと湧き出るアイディアを武器にしたい。 だけど、俺のアイディアを次から次へと否定するアイツが憎い やれ技術不足だの、コストがかかりすぎるだの、めんどくさいだの...

    • 技術者とのコミニケーション不足と思われ。 アイデアを出すのは、出すだけでは足りず、それを理解してもらう、とか、うまく伝える方法が必要。 余程突拍子もない話じゃないかぎり...

    • 自分で作ればいいんじゃないかと思う。

    • 我慢比べ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20090403015444 俺は自分が身につけた技術を武器にしたい。 だけど、俺の技術を次から次へと生かさないアイデアを出してくるアイツが憎い。 やれ、アイデア不足だの...

    • 技術者の気持ちがよくわかる。 あなたが、いい落とし所に持っていき、技術者をコントロールする技を身につけたほうがいい。 そのためには、どんなことができてどんなことができな...

    • 確かに、その技術者は技術者として三流。 一流の技術者なら、 「できます。しかし、 それにはこれだけのコストがかかります。 これをするのは、原理上不可能です。 ちょっと...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090403015444 アイディアマンと技術者が何もできずに焦燥しているようだ。 複数の人間が協力してクリエイティビティを発揮して何かを完成させるということについて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん