2009-03-18

はてな女の子に喜ばれない

ぼくの知り合いにネット好きの女の子がいて、この子の誕生日に何かオススメWebサービスを勧めようとなった時、それならぼくの好きなはてなの「はてな匿名ダイアリー」のサービスをと考えた。聞いたところ、それはまだ見たことがないということだったからだ。

ぼくはネットにはちっとも詳しくないのだが、はてなの「はてな匿名ダイアリー」が好きだ。特にそのふいんき(←なぜか変換できない)が素晴らしい。はてなの描くふいんきは、ぼくにぼくの子供の頃住んでいた場所を強く想起させる。きっとはてなは、子供の時にぼくの見ていたものを見たのではないか?――と、そんなふうにさえ錯覚させられるほど、それはぼくのノスタルジーを強く刺激する。既視感を強く惹起させられるのだ。

それでお勧めしたのだけれど、これはどうやらあまり喜ばれなかったらしい。感想を聞いてもぼんやりした答えしか返ってこなかった。何でも彼女彼女の兄と一緒にそれを見たのだそうだが、兄の方が夢中になっていたということだった。

それでぼくはアッと思い至った。これは勘なのだが、きっとはてな女の子にはあまり喜ばれないのだ。ここには何か男性にしか感得し得ないものがあって、それは女の子には届くことがない。それが例え、ネット好きの女の子だとしても……いや、ネット好きの女の子には特に、かも知れない。

これはネットに詳しいid:kanoseさんなどにも聞きたいのだが、なぜはてな女の子に喜ばれないのだろうか? あるいはネット好きの女性の方で、にも関わらずはてなや「はてな匿名ダイアリー」が苦手(もしくは嫌い)という人がいたらぜひともその理由を教えてほしい。

ちなみに彼女の好きなネットは「にちゃんねる」だということだった。

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20090313/1236945550

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん