2009-03-05

オイラの携帯に来たこれ架空請求っぽいよね。どう思う?

>>

サイト運営会社よりご相談がありご連絡させて頂きました。ゼットシステム(株)の大枝と申します。<<

>>

お客様携帯端末より会員制有料サイトへのご登録ならびに登録料金未納の確認がとれましたので、ご連絡差し上げました。

<<

>>

このまま放置致しますと、やむを得ず民事訴訟債権譲渡の処置となる可能性がございます。

当社は訴訟差し止め等、和解業務を行う第三者機関となっております。料金精算のお忘れ、誤ったご登録等の場合、早急に退会処理をする必要がございます。

<<

>>

お早めにお電話いただけますようにお願い申し上げます。

ご相談窓口※※‐※※※※‐※※※※

営業時間 10:00~20:00

土曜(10:00~18:00) 定休日 日曜/祝、祭日 担当 大枝

お力添え致しますのでご連絡下さい。手遅れとなる前のお電話お待ちしております。

<<


ツッコミどころ満載ですが、

まず有料サイトってどこですか?そもそもこちらには覚えすらありません。

なのに

なぜサイト名とURLすら名乗らないのでしょうか?

変ですねぇ。

退会したら払わなくて良いなんて意味わかりませんね。

もし仮に電話したらこちらの電話番号知られるんでしょ?ならアホくさいから電話しないよw

しかも、いきなり訴訟話しとか物騒な脅迫状としか思えませんねー。

どこ中の坊やだか知りませんが、もうちょっとマシな文章で架空請求しなきゃだめですよ。

赤ペン先生がお尻ペンペンしちゃいますよw

  • 怒鳴ってストレス発散したい人は、それに電話してストレスを発散するらしいよ!

  • 豆知識として、電話番号の頭が3のやつはアナログ回線で、相当昔から新規契約の出来ない電話番号になってるはず。 故に、その番号が仮に詐欺のものであるとするなら、その番号は「既...

  • 携帯に架空請求メール「ゼットシステム」が届いた http://slashdot.jp/~token/journal/469253 これと同じ件みたいだね。日付も近い。 スラッシュドットの人とはてなー中の人が同じなのか、 それ...

    • 元増田だけど、そのスラッシュドットの人は、私ではありません。 俺も増田で記事書く前に『ゼットシステム』でググったらその記事が出てきたよ。 こういう架空請求メールって、...

      • いや。 「電話番号」のところが釣り餌だろうという話であって。 ただその詐欺っぽいメールに付記されている、という理由でこれを「悪質な電話番号」と認識して、相応の手段に出るこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん