2009-01-20

http://anond.hatelabo.jp/20090120024548

時間でも高付加価値ゲームって作れないはずはないと思うんですよ。

なんか、高付加価値ゲームは「長い一本道に途中で複数の枝葉をつけた形」みたいな

変な共通意識みたいな物が出来上がってしまっているような気がしてるんですよね。


ゲーム価値プレイ時間単価」みたいな安直な指標でしか判断してもらえない

今の状況ではしょうがないのかもしれませんけど。


情報共有の障壁が限界まで下がってる現在においては、「誰がプレイしても大筋同じストーリー」という

日本古典的なゲームシステムそのものがもうビジネスとして成り立たなくなってるんだと

思うんですけど、じゃあどうすりゃいいのかってのは答えが出てこないですねー。


プロシージャルストーリーテリングとでもいうのか、プレイヤー毎に異なる体験を

提供できるゲームって海外だと「Left 4 Dead」でゲイブが実験の第一段階を実現してたりしてるわけで。

最終目標はあくまでプレイヤー毎に異なるストーリー体験を提供すること。

その第一段階として、AIディレクターを導入して、同じストーリーラインでもプレイヤーの状況を

AIディレクターが判断して敵の投入タイミングや量を調節するようにしてるし。


Left 4 Dead」のシステムそのものが古典的なFPSであるように、全てを最初から革新的にする必要はないけど、

今の日本ゲーム業界ってあまりにも革新がなさ過ぎる。

どっかで見たようなシステムストーリーキャラクターを組み合わせてゲーム作ってるようにしか見えない。

そういう古典ゲーム絶滅させろとは言わないけど、時代に即していないんじゃないかと個人的には思います。

記事への反応 -
  • ゲーム作るのにどんどん金がかかるようになっていってるのに、パッケージ価格はほとんど変わらない。 他の業界から見たらスゲー歪なのは明白。 高いクオリティを求めるのに金を出そ...

    • しかしこの期に及んで高価格ゲームなんて売れないだろうなあ。 みんなやる時間無いでしょ。時間ある子供は金が無いし。

      • 短時間でも高付加価値なゲームって作れないはずはないと思うんですよ。 なんか、高付加価値なゲームは「長い一本道に途中で複数の枝葉をつけた形」みたいな 変な共通意識みたいな物...

    • ゲームメーカーで働いてるけど、俺は逆になんでこんなに金かけて作らないといけないんだろうと思ってる。 100人以上で2年以上もかけて儲かるわけがないと思うのだが、上の人間はなん...

      • そう言った点でネット販路は美味しいんじゃないの? WiiとかPS3とか。特にWiiは、色々考えると任天堂の取り分は暴利とは言えないし。超大手だけが頑張ってくれて、残りは10人半年でリリ...

      • もうちょっと小規模で作って商売が回るようなカタチが出来上がればいいとは思うんですがね。 一人のユーザーとしてはもっと目新しい要素を盛り込んだゲームがしたい。 そういうのっ...

        • 元増田じゃないけどゲーム作ってる業界の端っこに位置するものとして・・・ なんで大作ゲームになっちゃうかというと、売れないと儲からないからです。ちっちゃいゲームでも作るの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん