2008-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20081215163956

「どうしても仕事をしなければいけないので、席を替わってくれませんか?」

俺はそんな一言は言えなかったが、どうしても仕事をしなければいけなかった。

客先へ向かう電車の中の一時間30分でそれを終わらせないと、客先で何の対応もできない。

勿論、電車で駆けこまなければ客先に間に合わないというギリギリ状態。

席を代われなんて言えない俺は、扉の近くで座って、膝の上にノートのくせにでかいソイツを置いて必死に仕事した。

電車はちらほら立っている人がいる程度。運が良ければ座れるかもしれない。

けど、そんなの待っていられない。

「あの、迷惑なんで座らないでもらえますか」

声をかけられるまで目の前に立たれたのも気づかないくらい集中してた。

車掌が嫌そうな顔して立っている。

周りを見渡す。

相変わらずちらほらしかいないが、席は空いてない。

こっちをちらちら見てる奴もいる。

「他の人の迷惑になりますから、座らないで下さい」

もう一言残して、車掌はいなくなった。

誰が、誰に迷惑なんだ?

俺が座り込んでPC触ってても、誰ひとり迷惑なんざかけない。

乗り降りに迷惑な場所でもない。

通勤電車や満員電車で座り込んでる厨坊と違うんだぞ??

理不尽さを感じながら、仕方なく俺は中腰になって片手でノートを持ち、あるいは空気椅子状態と切り替えながら作業を続けた。

車掌がもう一度来て、嫌そうな目で見たが、今度は何も言わずに去って行った。

足と手がしびれてきたが、なんとかやりきった。

馬鹿らしい所でプロ根性あるな、と自分自分を褒めるしかなかった。

まあ、老人でなくても席譲れなんて言う勇気は俺にはないけどさ、

その老人の心の広さになんか心が洗われた。

仕事したいってヤツに席を譲ろうなんて奴はこの世にいないだろう、って思ってたからさ。

俺自身が。

心の広い人もいるんだな。まだまだ。

俺もそうなりたい。

歳食う前に、そうなりたい。

記事への反応 -
  • 毎日片道1時間程、満員電車に乗ってる。 行きはまず座れないんだけど、帰りは運が良ければ座れることもある。 この日も目の前の人がいきなり降りてくれたおかげで、久々に座って帰れ...

    • 「どうしても仕事をしなければいけないので、席を替わってくれませんか?」 俺はそんな一言は言えなかったが、どうしても仕事をしなければいけなかった。 客先へ向かう電車の中の...

      • 客先へ向かう電車の中の一時間30分でそれを終わらせないと、客先で何の対応もできない。 勿論、電車で駆けこまなければ客先に間に合わないというギリギリ状態。 タクシー使お...

        • 遅レスだけど 交通機関で一時間30以上かかる距離をタクシー使えるのか? 随分儲かってる会社ダナ… 多分、退避する人間ばっかだと思うよ。 見ない振りする奴、見ても必死wwwって思...

    • 公私の区別がつけらんない人、増えてると思うよ

    • 譲ってくれと声かけられたら、自分が特に切羽詰った状況にある場合は別として、そうでない普通の状態だったら譲るけどなあ。そのまま席に座ってても落ち着かないし。実際増田もモヤ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん