2008-11-20

テロ」って言っていいのか?

まだ犯人も捕まっていない、相手がどんな人達なのかも分らない現段階で、政府だとかメディアだとか、

あらゆる場所で「テロ」という言葉が使われるのに違和感がある。

テロというのはある政治的な意図の元に行われる犯罪であって、現段階で分っていて、確実に断言できるのは、

「元事務次官とその身内のかたが殺された」ということまで。

政府というのは選挙で選ばれた人達なんだから、政府だとか、官僚の振る舞いは、基本的に民意の下に

行われたという建前があってしかるべきで、「テロ」という行為は、それに対して異を唱える人達の、

一種のメッセージ伝達の方法ではある。

で、「犯罪が行われた」という以上のことが何も伝えられていないこの状況を、「テロ」であると

政府人達が認めてしまうと、裏返せばそれは、「厚生労働省の振る舞いは、民意に反している」ことを、

犯人意図が明らかにされていないこの段階で、政府自ら認めてしまっているような気がする。

犯人が捕まるまでは、あるいは意図が表明される前までは、政府はそれを「卑劣犯罪」であると

認識する必要があって、出されてもいないメッセージを、勝手空気を読んで認めてしまうなら、

それは犯罪犠牲になった厚生労働省人達に、すごく失礼なことをしているような気がする。

  • テロは恐怖を振りまくことだから、「受け手側が恐怖を感じること」がテロリズムじゃないの? それを意図的にやるのがテロリストなだけであって。 迫害されていると感じるのに、必ず...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん