2008-11-09

[][]目的と手段の区別

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/cmt/6cdb3dea0bb4403bfeb5700075dcb754

池田信夫

きょう届いた『Voice』12月号で、山形浩生氏が「クルーグマンは正しかった」とか繰り言を書いているが、そこにこういう一節があります:

インフレターゲットを口を極めて罵っている一知半解な論者が、ブログで実質金利マイナスにすべきだと得意げに主張している>

一知半解はどっちかね。このブログの昔の記事からずっと読んでもわかるが、私はクルーグマンの「日本自然利子率が負になっていた」という主張は正しく、実質金利を負にできれば望ましいと一貫して書いている。問題は、デフレのときはインフレ目標がきかないということなんだよ(それはクルーグマンも認めている)。

この目的マイナス金利)と手段(インフレ目標)の区別のつかない手合いが実に多い。これはWoodfordもGaliも書いているから、くだらない悪口を書く前に、大学院以上のマクロ経済学教科書を読んでみろ。まぁ読んでも君にはわからないだろうけど。

参考

http://anond.hatelabo.jp/20081029051532

クルーグマン米国日本になってしまった」

クルーグマン氏は、ブルームバーグインタビューに対し「あらゆる点から考えて、われわれは“流動性の罠”の領域にいる。バーナンキ議長はあと何回か利下げを実施できるが、実体経済に影響を及ぼさないだろう。ええ、そう。伝統的で従来型の金融政策が奏功する余地はない。弾切れだ」と述べ、さらに「米国日本になってしまった」と語っている。

記事への反応 -
  • http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200810220019a.nwc ポール・クルーグマン氏(55)と初めて出会ったときのことは忘れられない。男子トイレでの出来事だった。  1998年8月、シン...

    • 池田信夫 きょう届いた『Voice』12月号で、山形浩生氏が「クルーグマンは正しかった」とか繰り言を書いているが、そこにこういう一節があります: <インフレターゲットを口を極...

      • ソース無いか?見つからないのだが。いつものブログにゃなかったぞ。 どういうこと?

        • 「長期的には、われわれはみんな死んでいるか」コメント欄ですよ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/cmt/6cdb3dea0bb4403bfeb5700075dcb754

      • マイナス金利だって目的なんじゃなかろうか。 本当の目的は成長率を上げるとか失業を減らすことのはず。 リフレ関連の議論は賛成派も反対派も実質金利やインフレ自体が目的化してこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん