2008-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20081025013331

基本的に無いだろうね。一介のサラリーマンにできることは。

そもそもが、一般市民の力の及ぶ範囲を超えたところにあった信用創造に関する技術の爆発的な膨れ上がりが、

その欠陥が露呈したことによって一気に収縮するという過程が問題なわけだ。

サブプライムそのものは最早オマケみたいなもんですよ。

できることと言えば、金融機関財務状況の劣化による実体経済への波及を避けるために全力を尽くすくらいだけど、

世界中中央銀行政府当局が天文学的な額の金を突っ込んでるにも関わらず、その目的が達成される見込みは無い。

そしてもう突っ込む金すら尽きつつあるという状況。FRB破産寸前だ。

記事への反応 -
  • いまさらだが世界経済マジヤベェ。パネェ。 全てが変わってしまった後の世界に一体誰が生き残るんだ。 クソ、あと2,3年修行を積んだら転職しようと思ってたのに、その前に今の会社が...

    • ヤバイ、ヤバイって騒ぐ人に聞きたいのだが そのヤバイ状況はなにをすれば解決するの? サラリーマンにできることってなにもないのかな

      • 基本的に無いだろうね。一介のサラリーマンにできることは。 そもそもが、一般市民の力の及ぶ範囲を超えたところにあった信用創造に関する技術の爆発的な膨れ上がりが、 その欠陥が...

      • こういう経済危機ってブラックマンデーITバブル崩壊とか定期的にあることでやばいやばいというほどのものじゃなかったりするんじゃなかろうか。10年位したらまた同じ事繰り返されそ...

        • だからサブプライムなんて最早オマケなんだって。本質はそんなところには無い。 サブプライムを含めた、あらゆるデリバティブ関連商品が消滅しかねないということだ。 ブラックマン...

          • サブプライムを含めた、あらゆるデリバティブ関連商品が消滅しかねないということだ。 ブラックマンデーや通貨危機や途上国のデフォルト問題やITバブルとは話が違う。 そうは言う...

            • そうは言うけど今までの経済危機だって「前とは違う」とか言われてたような。株も商品先物も相変わらず存在してるし金融派生商品が存在しなくなるなんてことはないと思う。 そり...

              • そういう意味じゃなくて、これまで金融危機が何度あってもそのたびに本質的には影響されなかった部分が崩壊しかかってるということ。 どういう経済危機でも影響される部分もあれ...

                • どういう経済危機でも影響される部分もあればそうでない部分もあるわけだけど、今回の危機で影響を受けた部分がこれまでとは違うほど重要性があるといいきれる根拠がわからん。 ...

    • 元増田ですが。 http://www.leap2020.eu/GEAB-N-28-is-available!-Global-systemic-crisis-Alert-Summer-2009-The-US-government-defaults-on-its-debt_a2250.html?PHPSESSID=07e0b48b61054a9f8d54f2443ff3d842 Summer 2009: The US government defaults on its...

    • http://anond.hatelabo.jp/20081025012123 とりあえずこれしか見つからなかった。 もうちょっと書いたはずだけど…。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん