2008-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20080829013154

ああ、なるほど。言いたいことは分かるけど、こちらの言いたいことも汲んでください。

ちなみに私は元増田さんではなく、http://anond.hatelabo.jp/20080828191612 から入ってる横増田です(……という話なんじゃないの?という言い方で横増田アピールをしたつもりでしたが、伝わりにくかったようなので。)

1現地を眺めてる

2現地データを処理する

:::::::::::::::::↑他人事の壁/自分事の枠内↓:::::::::::::::::

3現地との取引を企画する

4現地に行く予定を立てる

:::::::::::::::::↑ここまで外(国外)/ここから内(国内)↓:::::::::::::::::

5現地に到着する

6現地に3日滞在する

:::::::::::::::::↑観光レベル/暮らすレベル↓:::::::::::::::::

7現地で半年暮らす

8現地に骨を埋める


1から8まででも厳密に言えば立場が違い視点も違うでしょう。あなたの言語感覚だと「1、2が外(他人事)、3以降は内(自分事)」なのかと思うけど、私がイメージしていたのは4と5の境界線であり、更に言えば「外から見る/内で暮らす」という言い方をしたのは、境界例になりかねない3から6は脇へおいて「1,2と7,8の違い」を取り上げることで視点の違いによって情報意味は異なるという主張を際だたせようとしたということです。1,2の人にとって平均値が役に立つことは誰も否定していないと思います。

元増田さんが引っかかっているのは、今回のような事件において、現地の危険予測やそれに基づくボランティア責任度合いを1,2のレベルで云々されることであって、これは最初から『そういう用途では平均値は使えないと思うんですよ』という話だと思うんです。その話の正当性は認めますか? で、それを踏まえて私は、お二人の間に立って「視点が違えば情報価値も違う(から話が噛み合ってないんじゃないですか)」と指摘したわけです。

記事への反応 -
  • そりゃーアフガニスタンにも安全な場所があるかもしれないし、 アメリカにも危険な場所はたくさんある。 でも、平均したらアフガニスタンのほうが危険度が高いんじゃないの?ってこ...

    • 外から見てる分には「平均」は役に立つだろう。統計とかデータとか取るのに。あと企業が進出するかどうか決めたりするのに。 でも現地で暮らす分には「平均値」なんて役に立たんだ...

      • ああ、なるほど。言いたいことは分かるけど、こちらの言いたいことも汲んでください。 ちなみに私は元増田さんではなく、http://anond.hatelabo.jp/20080828191612 から入ってる横増田です(…...

      • 危険な目にあう確率10%の国と、危険な目にあう確率50%の国、 あなたはどちらに行きますか?って言われたときも、 「平均値」なんて役に立たんだろうって言いますか?

        • 「外から見てる分には役に立つだろう」って書いたと思うんだけど?

          • 現地に行く分にも役に立つでしょう、って言ってるんだけど? あなたの言うところの「ピンポイント天気」もわかるんだけどさ、 たとえばアメリカだって危ないところも危なくないとこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん