2008-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20080801233145

勉強楽しい」っていう状態は、結局突き詰めると「問題が解けるから楽しい」でしかないのかなあ。

「問題が解けるから楽しい」ってのは突き詰めると「何かが得られるから楽しい」んだと思う。

普通は解けない問題を延々考えるのは辛いと思う。

その先に何かが見えている人や難しい問題だと妙にやる気が出てくる人はともかく。

「問題が解ける」というのは達成感や安心感が得られる人が多いんだと予想するが。


しかし、既に「問題が解ける」ならば、その問題はあまりやる必要がなくて、寧ろ、解けないものこそ解けるようにすべきなわけだろ。。

そうだな。

問題が解けるというのがどのレベルかにもよるが、多少それをひねった問題が出ても100%制限時間内に解けるならやる必要はないだろ。単に「その問題が解ける」と「その問題を理解する」の間には結構差があって、「問題が解ける」だけだとちょっと問題をひねられるとわからんよ。

別の同じような問題をやってみても解けるなら理解できたと思うが。


とすると、勉強をしていて「楽しい」と思う瞬間ってのは、イコール受験資格勉強的には無駄時間であって、受験資格勉強的に有意義な勉強というとどうしたって苦しくならざるを得ないのだろうか?。

解けない問題を解けるようにする過程が苦しいってのがよくわからんのだが。

たとえば延々悩んでやっぱりわからなかったら苦しいってのはわかるんだが、少し頑張って解けたってのは楽しくないのか?

あと、解ける問題を確実に解けるようにする or スピードアップするのは必要だと思う。

解けない問題ばっかりやってると精神が疲弊してくるので、解ける問題をやるのは無駄じゃないんじゃない?

まず、自分ができる簡単なものからやってモチベーションを上げるのは仕事だってそうだし。


というのも、僕自身、勉強していて、解けるところは楽しいんだけど、解けないと途端にダルくなるって現象が(現象とかいうほどのものでもないけど)あるからなんだけど…

どうなのだろう?。

そんな疲れることはやめて行き詰ったら早めに解答と解説をみるとよいと思う。

わかれば少なくとも手の届かない位置にはいないと思うので。

ただそのとき、「わからないところは何処か」を見つける作業はした方がよいと思う。

自分がわからない箇所がどこだったのかわからないのに延々問題といても仕方ないだろうし。

「この問題の解答はこうだとわかった」だから「この問題の解き方を丸暗記すればいいんだ」だと絶対リソース足りなくなると思う。

だから、

  • 分割して理解・記憶しやすくする
  • 組み合わせて導き出しやすくする
  • 自分の知ってるものに置き換えて覚えやすい形にする
  • 関連付けて思い出しやすくしたりする

ってことが必要になる。

かしこれが真実だとすると、受験資格勉強は効率よくしようと思えば論理的に「苦しい」に決まっているという結論が出てしまい、僕としてはあまり認めたくない事なんだけど…。

受験勉強資格試験ってのは、膨大な知識や経験の一部を試すための形式にならざるをえないので、本当に試験を解くためだけに勉強してると正直面白くないと思うんだ。

たとえば、ゲームするときにさ。

ストップウォッチ渡されてこのタイミングでこのボタン押してこのボタン押して…これでクリアだ! とかやっても全然楽しくないだろ。

延々敵との戦闘だけが繰り返されてレベルアップするだけのゲームって面白いか?

ゲームシステムも確かに必要だけど、こうすればこうなるのが何でなのかがわかるとか、ストーリーや背景とかそうゆうのがないと楽しくないだろ(楽しい人もいるだろうが)

効率的に勉強するってことは「自分が苦しくないように勉強する」ことだと思うよ。

それが、自分なりの苦しくないやり方を発見するためにだったり、自分なりの意味を見出すためにだったりは人によって違うだろうが。

あと受験勉強資格勉強無駄なものって思い込みというか刷り込みはもし持ってるなら捨てた方がいいと思うんだが。

騙されるなよ。

記事への反応 -
  • 「勉強が楽しい」っていう状態は、結局突き詰めると「問題が解けるから楽しい」でしかないのかなあ。 (あ、ここでいう勉強っていうのは受験勉強・資格勉強とかの話ね) しかし、既...

    • 「勉強が楽しい」っていう状態は、結局突き詰めると「問題が解けるから楽しい」でしかないのかなあ。 何かが得られるから楽しいんだと思う。普通は解けない問題を延々考えるのは辛...

    • 試験以外の勉強もあることを忘れてないか。 自分が興味ある分野のことを知るのは楽しいよ。

    • 「問題が解けるから楽しい」というのは、 解答を導き出す行為そのものが楽しいのではなくて、 わからない状態から導き出せるように変化するのが楽しいんじゃないか? 導き出すこと...

      • 「問題が解けるから楽しい」というのは、 解答を導き出す行為そのものが楽しいのではなくて、 わからない状態から導き出せるように変化するのが楽しいんじゃないか? 導き出...

        • 他の増田も書いてるんで、同工異曲になっちゃうんだけど、 100%解ける問題を何度もやるのは意味がないわけだ。 問題が解けない状態から、ちょっとずつ解ける割合を増やしていく、 そ...

          • 他の増田も書いてるんで、同工異曲になっちゃうんだけど、 100%解ける問題を何度もやるのは意味がないわけだ。 やっぱ、ですよね。 問題が解けない状態から、ちょっとずつ解け...

    • 「解けない」と感じさせないくらい小さくステップを踏めばすごく楽しいよ 公文式の原理

      • 楽しいだろうけど、それは身になっているのか?って問題でさ。 楽しいってことは解けるから、ってことじゃないのかな。 で、解けるなら、既に解かなくてもいいわけで……解ける問題...

        • 単に「解ける」じゃなくて「スラスラ解ける」までにしないと試験本番で使えないから、 「解ける」60%「知らない」40%ぐらいで復習かねるのが一番良いよ つうかどんな受験?資格試験?...

          • とするとやはり、少なくとも「スラスラ解ける」問題は、やはり楽しくてもやる意味はない、ってことかなあ。 6:4っていう割合は、どっから来たものなんでしょうか?公文の先生? ...

    • あんまり深く考える必要はないよ。 受験勉強とかそういう、「課題を与えられてそれを消化する」系のことは深く考えずに好きなようにやってりゃいい。 どうせやらなきゃならんのなら...

      • うぇーっと、そうじゃなくて、 どうせやらなきゃいけないなら楽しい方がいいのはそりゃそうなんですが、 楽しいという時点で意味がないのでは?ってのを僕は危惧してるわけですよ。 ...

        • そういう小難しい建前論はよその人に任せておけばよいだけの話。 楽しかったら意味がないとかそういうつまらない精神論は三文の値打ちもないと俺は思うけどね。 勝てば官軍、負けれ...

          • やや、精神論の問題ではなく、実質的な問題じゃないですか。(だからこそ困っているわけで) 僕の仮説を読んでいただけましたか?あの仮説通りだとするなら、「楽しい」と感じてい...

            • んー、正直「仮説」というほど根拠のあることとは思えないけどねー。論理的にも飛躍が多いし。自分のことだからその辺は冷静に見えてないんだろうけれど、もう少し落ち着いた方がい...

              • んー、正直「仮説」というほど根拠のあることとは思えないけどねー。論理的にも飛躍が多いし。自分のことだからその辺は冷静に見えてないんだろうけれど、もう少し落ち着いた方が...

    • 自分の順位が上がる=他人に差をつけられるのが楽しい ってのが一番じゃね? テレビゲームなんかでも対戦が盛り上がるし。一人用でも楽しいけどさ。

      • つまり勉強中に勉強を楽しく感じるのは、「これで他人と差がつくぞ」と感じられるから、ということですか? うーん、僕は確かに、模試なんかで成績がいいとうれしいですけど、それ...

    • 大きな認識不足が1つあって、 それは解けると解けないを0か1かの2択で考えてるとこだと思う。 使える技術として定着するまでに勉強は数回繰り返す必要があり、 まったく未知から...

      • 大きな認識不足が1つあって、 それは解けると解けないを0か1かの2択で考えてるとこだと思う。 使える技術として定着するまでに勉強は数回繰り返す必要があり、 まったく...

    • 苦しさのあとにこそ楽しさがあるって感覚を複数回体験すれば、パブロフの犬状態で苦しさが現れるだけで楽しさの予感でいっぱいになるんじゃね? 料理とか、他のものでも出来上がり...

      • 苦しさのあとにこそ楽しさがあるって感覚を複数回体験すれば、パブロフの犬状態で苦しさが現れるだけで楽しさの予感でいっぱいになるんじゃね? なるほど、その発想は完全にあり...

    • 屁理屈ばっかりこねる僕の返答に答えてくれた方々ありがとうございます とりあえずもう遅いんで寝ます 段々僕の中でも、考えが変わってきました。 あんな考え、仮説でもなんでもない...

    • えーとね、こういうのは経験しないとわからないことがあるから余り俺の意見を言っても仕方ないと思うんだよね。むしろ、人の意見を下手に聞くと間違って鵜呑みにして余計変なことに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん