2008-07-13

ネット書籍には、知識はあるけど意思は無い。

正確には、「自分の」意思が無い。

何かをやりたい!という意思が欠落した状態で、どんだけネット書籍を呼んでも、

やりたい事なんて見つからない。

ネット書籍にあるのは、自分以外の「誰か」の意思に基づいた、

「知識」や「情報」が蓄積している。

でもその知識や情報を、いくら論理的に組み立てたとしても、

自分自身の意思にはならない。

正しいからといって、それを自分の意思に変換することなんて、できない。

さて、自分は何をやりたいんだろう?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん