2008-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20080619123222

社会女性待遇が悪いから、それに気付く年頃である中高生の頃にやる気も志も失い

それに伴って(受験勉強における)実力を失う女が多いです、とも言える。

残念ながら

上に行けば上に行くほど差別はなくなる

そんなこと言ってられないから、

ちゃんと実力のある女は30前後東大助教にはなれる。

子持ちでもだ

はっきりいって、ほとんどの女は良い待遇に見合った成果を要求すると断る

「下積み、地味な努力責任論理的思考」を求人に出すと女はまず来ない

そのくせして「やる気を評価してください」とか寝言を言う

  • 別に女に限らず、優秀な人間の多くは 東大助教を目指すより普通に民間企業で上に行くことを目指すなり起業するなりするんじゃね? 何だかはてなには 「全ての人間は理系に行きたが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん