2008-03-21

おいしい紅茶を飲むために必要な、たった一つのこと

  • 要点:紅茶は保温ポットのお湯を使わずにやかんで沸かしたてのお湯を使いましょう

紅茶、好きですか?僕は大好きです。

しかし、紅茶オフィス向きではないな、と強く思っています。

オフィスでは、ペットボトルとかのお茶などのほうがいいです。

なぜかというと、紅茶をおいしく淹れるためには手間が非常に大変だからです。

僕自身は大変だと思いますので、同僚に口酸っぱく言うなんてことはとんでもないです。

紅茶緑茶も意外と管理は難しいです。

紅茶の味や味や香りについては、

良く管理されているリーフ

 > リプトンテトラパック

 > 管理されていないリーフ

という等式が成り立ちます。

おいしい紅茶を淹れるためには、その手順以前に、もっとずっと重要なことがあるんです*1。

それは、茶葉の管理です。

紅茶のおいしさは、茶葉の管理といれかたが全て

面倒なので

* 紅茶を買ってきて封を開けて

* 輪ゴムとかでとめて常温に放置

* 水道水で入れ

* 保温ポットのお湯で入れる

(>ヮ<) < 最悪です。

これなら、ティーバッグでミルクティいれた方が百倍うまいです。

茶葉は香りを引き出す飲み物です。

密封した茶葉だを冷凍庫へ保存すると一ヶ月くらいもつかな。

ところが、密封してない茶葉を常温で保存するとたいへんです。

そんな茶葉でいれた紅茶は、はっきり言ってまずいです。渋い汁を飲んでいるようです。

この紅茶を飲んで、「ああ、紅茶ってまずいよな」とか、「紅茶はこんなもの」とか、「やっぱりミルク砂糖がないとダメだよ」とか言われると、僕は悲しい。

かくして、「紅茶うまいものではない」というダメ都市伝説が世の中を席巻します。

ダメ都市伝説撲滅委員会」構成員の僕としては、こういう「ダメ都市伝説」は叩きのめしたいところです。

大量の砂糖脱脂粉乳フレーバーで味付けした缶・ペットボトル紅茶がこれだけ出回っているところをみると、本当においしい紅茶というのを飲んだことのある人は少ないのではないか、と思ってしまいます。

ルピシアマリアージュフレールなどがある程度進出しているので、茶葉からいれた紅茶と缶やペットボトル紅茶はは別物だと思っているのかも知れませんが。

紅茶はまずくないのですよ。

問題はお茶を入れる湯の温度管理なのです。

必要なのはまず湯沸かし器ティファールのでも良いですが、沸騰の状態が確認できるハリオのものが良いでしょう。

そして、茶器。茶器選びは鬼門なので、ティーポットはハリオグラスのジャンピングリーフポットが格安です。ティーカップは平たくて薄口のものを選びましょう。これは値段がかかるかもしれません。あとはティーポットを保温するためのティーコジー。なかったらタオルとかでもいいです。

で、まず湯を沸かします。ティーポットを保温するためのお湯です。沸いたらティーポットへ入れてティーコジーをつけます。そして、こんどはお茶をいれるためのお湯を沸かします。その間に暖めておいたティーポットのお湯をティーカップへ入れ、空いたティーポットに茶葉を適量入れます。

お茶を入れるためのお湯の沸き具合は、湯の表面に1cmくらいの泡がぽつぽつあがってくるくらい。それを見計らって、ティポットに高い位置からドバドバ注いで、またティーコジーをつけて保温して蒸らします。

ティーカップのお湯を捨て、お好みに蒸らしたお茶を注ぎます。で完成。お好みミルクを。

その間にお湯を今度はぐらぐらに沸騰させて、出がらしにまた入れて二煎目を飲む荒業もありますが、それはまた別の話。

格好付けだけのためにリーフティーを淹れるくらいなら、素直においしいティーバッグを飲みましょう。

とはいえ、きっとこれからも日本中のオフィスで、まずい紅茶が淹れられ、消費されていくんだろうな……

絶望するなかれ。ティーバッグをおいしく入れる方法はあるんんです。

リプトンテトラパックでも、小さなハリオのジャンピングリーフポットで二杯分作ればいいんです。

保温ポットのお湯を再沸騰させて、ポットとカップを温めてからかなり違います。お試しあれ。

他に何か付け加えることないですか? 召還呪文finalvent

まさか、ブルックスのとかではないですよね。あれ、親類が一度注文して飲んでまあまあだったけれど味に比べて高すぎる。ダイレクトメール送ってきまくりだし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん