2008-03-14

セマンティックウェブって、何がすごいの?

もし人類全員の知識が同期できたら

即時に行うことが可能になれば、誰かが知識を得たら人類の全体の知識となる。

同期が取れていれば問題点は明確。まだわかっていない部分も明確。

誰かが調査に着手している部分はやらなければ良いし、自分以外の人も知識を持っているから

...

ではそうするためにはどうしたら良いだろうか?
適当に考えてみる
  • 全員を機械化して同期処理 → 何世紀先?
  • じゃあパソコンを持ってる人全員に文章を書かせて、それを全員が読めば良い
    • 言語の問題は?
    • 重複のある内容については?
    • 文書の品質が良くなければそもそも解釈できないかもしれないよ

...

適当に考えすぎて途方もないので小さく考えてみる

ある学校内のグループでの調査、というケースで。


...

これであれば多少時間はかかるが知識をある程度共有できた。

でもこれって要するに小さい集団だからできることなんでしょ?

"多少"?"ある程度"?

小さいグループでそんなこと言ってるのに大きい集団になったらこんなに上手くはいかないはず。

それに前述の通り言語とかの問題があるでしょ。

人間機械的にすることはできないけど...

小さい集団での作業を自動的に...

検索。ソーシャルブックマーク...


書いてて飽きたので増田に投下。あんま大層なこと言えるだけ知識がなさそうだったのでもう書かん。

とりゃ( ・Д・)ノ

誰か識者な人が素晴らしくまとめてくれると良いなっ。

何が言いたいかっちゅーとみんなどんどん中途半端な状態で日記書いちゃおうぜ、を結論に持ってきたかった。

あとデベロッパ諸氏もどんどんコード書いちゃおうぜとか(自分 CMSフレームワーク言語とか書いてる場合じゃないぜ、と)。

                              ┌─────┐
┌→ twitter →┐           ↓          │
│        ├→─ ブログWiki →┬┘
├→ SBM   →┘           │
│                    │
└──────何かを思う────────┘

みたいなサイクルを活発にすればするほど良くなる、とか。

下記を読んでて思いついた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/14/news046.html

ビジネス的なものがほど良く知識の共有化を抑制してるし、促進もしてるし。

つまり今がベストな状態?ほんとか?

推敲なんてシラネーヨ( ´ー`)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん