帯域のことすっかり忘れてた。おれってバカ。
そうか、IXどうにかなればな??。
容量自体はh.264変換で落とせると思うがそれでもニコニコより多いよな。
でも、まてよ、そうか、ストリーミングするわけではなく、自分のHDDレコーダーからネットワークストレージの移動(それも必要なときだけ)だから意外と帯域節約できんじゃないかな?
appleがアメリカで始めたネットでのビデオレンタルみたく。
appleのもFull HDだと1時間くらいダウンロード待つみたいだけど。
その方式ならありなんじゃねーかな?
720Pぐらいなら2MB平均のビットレートで結構みれるし。
ヨーロッパでは地デジユニットが別売りで録画ができるようになるみたいだから。
それも悪くないな。
“西田節”で振り返る、東芝HD DVDの「終息」 http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/19/hddvd.html ブルーレイは出さないといっているが、それはとても正しい選択だと思う。 そう遠くない未来に光学...
帯域のことすっかり忘れてた。おれってバカ。 ラストワンマイルが解決できてもIXがパンパンだよね。 現状のニコニコでも日本の帯域の1/10使ってるんだよね。 そうか、IXどうにかなれ...
http://anond.hatelabo.jp/20080218174546
EeePCみたいな基盤を組み込んだ「Youtubeやニコニコ動画が閲覧可能なパソコン機能付き液晶テレビ」 なら韓国や台湾辺りのメーカーがやりそうな気がする
その考え方だと、ストレージより帯域のほうがよほど問題だと思う。 Full HDの映画を大規模配信できる回線容量を有する地域なんて地球上に存在しない。 当然東芝1社ではどうにもならな...
帯域のことすっかり忘れてた。おれってバカ。 ラストワンマイルが解決できてもIXがパンパンだよね。 現状のニコニコでも日本の帯域の1/10使ってるんだよね。 そうか、IXどうにかなれ...