2008-01-28

Re: 例えば

> デンソーQRコードみたく、普及のために特許を申請しなかった技術は、その技術使用を見た人が

> 特許申請して権利を主張したりってのが法的に認められちゃうもんなの?

日本の場合は、その技術を第三者が容易に知ることが出来るってことは、公知の技術なので特許にならない、と思う。たぶん。

米国はよく知らない(日本特許法もよく知らないけど)のだけど、たしか、不備がなければどんどん特許にするけど、異議はいくらでも受け付けるってスタンスだったかと。当事者同士の方が詳しいので、正しい判断ができるでしょ?って事かと思う。たぶん。なんとなく。

記事への反応 -
  • 携帯業界に衝撃、米国企業が多機能携帯の基本特許を取得 - Technobahn デンソーのQRコードみたく、普及のために特許を申請しなかった技術は、その技術使用を見た人が 特許申請して権利...

    • > デンソーのQRコードみたく、普及のために特許を申請しなかった技術は、その技術使用を見た人が > 特許申請して権利を主張したりってのが法的に認められちゃうもんなの? 日本の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん