2008-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20080116025407

気持ち悪いほどネチネチした文章だなあ。プレゼンでも一番やっかいな人っぽいな(笑)

理論詰めで全く動けない、動かさない感じ。そんな聞き方ではなく、もっと核をついた質問ができるようになれば

面白い議論になってたと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080116020453

考え方がトレーダー的で学問として金融を捕らえる人からは反発を生みそうだが、俺は結構好きだな。

金融工学を学ぶからそれを利用して儲けるとは話しが別なんだよな。金融工学自体がまだベイビーだからこれからまだまだ発展する学問

学者が書いてる「ウォール街ランダムウォーカー」のように刷られる度に内容が変わって行く。結局トレーダー的にマーケットを見ていくと

行動心理学にいきつく。マーケット未来は分からないが、動きに対してどのように自分が動くかという事になる。

システムトレードも、そのシステムを動かすのは人の心理だ。結局行きつく所は感情論にもなるんだよなあ。

日経平均が1万円台を回復したときは恍惚のあまりイキそうになったなあ。

当時自分も株をわんさか買ってたから気持ちは分かるなあ、小泉内閣の勢いに乗って世界から日本に金が集まってるのを毎日感じられた。

さらにその後は堀江が暴れだし新興バブルと来た。当時のトレーダーは皆恍惚だったよ。

記事への反応 -
  • 詳しくは明日書かせていただく(かもしれない)けど、 感情論的にイイと思う部分はわかったので、もう少し学術的な言葉で 深遠だと思う部分を教えていただけると大変参考になります...

    • 気持ち悪いほどネチネチした文章だなあ。プレゼンでも一番やっかいな人っぽいな(笑) 理論詰めで全く動けない、動かさない感じ。そんな聞き方ではなく、もっと核をついた質問ができる...

      • 元増田じゃないけど、金融の世界はつまんなくて真理を追求したいってのはよく分かる。 結局トレーダー的にマーケットを見ていくと行動心理学にいきつく 結局行きつく所は感情論...

        • 金融工学ってこの世から人類が居なくなったらゴミだよね? そこまで行かなくても、貨幣経済が崩壊したり、あと500年ぐらいたって世界経済の形ががらりと変わったりしても役たたずの...

        • でもって横から増田だけど。 結局、この悩みの根本の一つが、人間の根本と関わる/わらないとか、宇宙とか心とか生命とか、それらの何が好きか?っていう、「行きつく所は感情論」...

          • 中小企業ってのはどうなんだろう。モノを作ったり売ったりすることに興味がないと厳しいんじゃないかと思った。 元増田の行きたい向きは、やはり大学とか大手の基礎研究部門だと...

        • そういう面での「深遠さ」「真理を追求」であり、そこにロマンを感じるんじゃないかな? 元増田です。 これは物理やろうと思う馬鹿共には共通の思いだと思う。無論俺もだ。 「...

    • かいつまんで言うと、っていう指示だったので、噛み砕いた上でかいつまみました。余計な配慮でしたか。すみません。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん