オーケー、ちょっと待ってろ。
第二回ファック文芸部杯参加作品まとめ
を見ていて不思議に思った。
これらのエントリの中で最も多くブクマを集めているのは、「個人史は終焉しない。続く。」だけど、これってフィクションだったんだ。
フィクションだったんだな。
もちろん増田には創作も、おそらく真実の話も入り交じっている。だけどブックマーカーは真実の話として受け止め(ときに「ネタっぽい」と疑いつつ)、自分の意見を言いたいがために、あるいはリアリティを感じたがためにブクマする。ていうか俺もブクマしたけど、フィクションならブクマしなかったな。
「増田に書き込まれる記事の中には創作も実話もある」が、「一般的なブックマーカーはそれにリアリティを感じるからブクマする」が、「フィクションなら俺はブクマしなかった」。
…この時点で、元増田が何を言いたいのかわからなくなっている俺がいる。
「フィクションだか何だかわからない作品にはリアリティを感じるが、それがフィクションだと断言された瞬間にリアリティが消失する」と言いたいのだろうか。
シュレディンガーの猫っぽいな。
「それだけの人が勘違いするのは文芸作品としてリアリティがあるってことでしょ」という人がいるかもしれないけど、どうかなあ。
いきなり架空の人物が持ち出される。混乱。
前の段落には「リアリティがあるからブクマされた」と書かれてあったはずだが、なぜ「リアリティがあるかどうか」の話になっているんだろう。
戻ってるよ、話が戻ってるよ。
たとえば私小説風のフィクション作品は世の中に腐るほどあるけれど、あれは皆フィクションを前提として読んでいる。創作と真実の境界線が曖昧な増田で書いて、「これが文芸部杯参加作品です」と言われても腑に落ちない。xx-internetが「個々人の良識に任せる」というようなことを言っていたから、彼ら的にはまあいいのだろうけど。
「私小説風のフィクション小説にはフィクションという前提がある。しかるに『個人史は終焉しない。続く。』にはフィクションという前提もノンフィクションという前提もない。よって『個人史は終焉しない。続く。』は文芸作品ではない。ゆえに、ファック文芸の資格もない。」と。
こういう解釈でよろしいか?
レスありがとう。 ええと、まず 増田には、増田への偏った信頼が、リアリズムあるっぽさが、ここはよく人が本音をポロルする場所なんだっぽさが、あるんだなあと思った。そうでな...
あなたが何を主張したいのか曖昧なんだけど、「フィクションをノンフィクションっぽく書くの禁止」って言いたいんだよね? 創作であることを前提としたエントリと日記として書か...
というか、元記事は「ノンフィクションとして読ませるフィクション」だったんじゃないかと思う。 文芸部杯でソレってどーなの?って話ね。 重要なのは「他の増田に紛れていること...
文芸部杯でソレってどーなの? ぜんぜんアリだろ常考。 「元記事につけられたブクマは投票としてのブクマじゃないから無効票にすべきだ」とでも言うのか。 じゃあどれが「ファック...
もう一度最初から読み直してね♪
オーケー、ちょっと待ってろ。 第二回ファック文芸部杯参加作品まとめ を見ていて不思議に思った。 これらのエントリの中で最も多くブクマを集めているのは、「個人史は終焉しな...
お、ちゃんと読んでくれた。邪険にしてゴメン。 フィクションだったんだな。 俺がそう感じたってだけね。ノンフィクションかどうかはわからないけどね。 フィクションであることを...
ようやく話を進められる。 あなたは「作品を評価するためのブクマ」があると思っているようだけど、それは違うんだよ。 [これはすごい]も[これはひどい]も等しく1票なんだ。 だって...
あなたは「作品を評価するためのブクマ」があると思っているようだけど、それは違うんだよ。 [これはすごい]も[これはひどい]も等しく1票なんだ。 だって「このブクマは作品に対す...
ファック文芸部のレギュレーションの中で考えれば、順位は決まった。だが、それは一般的な文学作品としての評価としてどのくらい適正なのか?」 あー、そういう話だったのね。 ...
伝わりづらくてごめんねー。 じゃ。
たぶん、元増田はあれがフィクションだったことに傷ついたんだよ。 それがどーしたって話なんだけどね。 元増田にはもうちょっと 「自分だけの話として(勝手に代表しないで)」 「省略...
だからファ文杯で勝とうと思ったら釣り要素の高い作品書くのが最強ってことなんだよ 馬鹿正直に文芸作品書くのは阿呆
それはさておき「個人史は終焉しない。続く。」のブクマコメントを読めばかのエントリをノンフィクションと捉えてコメントしている人が多いことに気づくと思うよ。 私も気づいて...