2007-10-07

DTM進化について

http://anond.hatelabo.jp/20071007171224

元の話の振りと違うけど、俺も「久しぶりにDTM」というのはあったので話を繋ぐ。

XG外部音源PCに繋いでというのから10年ぶりぐらいに覗いたんだが大分様子が変わっていて面白かった。EDIROLってなんだよローランドっていえよとか、Visionってどこいったんだよとかも。

何よりオーディオベース音源インターフェイスまでソフトウェア化してるのがスゲーって感じかな。ラック一杯の音源サンプラーパッチベイにMTRなんててんこ盛りの機材がどノーマルな安物のノートPC1台で済むなんて夢のようだ。プロは違うのかもしれないけど、10年前のホビーDTMなら1台で済むってことね。

数年前にはAppleGarageBandだってあったわけだしこんな動向は世間でも当たり前なのかもしれないけど、「久しぶりにDTM」の様子を見た身にはとても新鮮だったよ。

記事への反応 -
  • 初音ミクのヒットはソフトや販売のトピックというより広告の世界にインパクトが大きいと思う。 手売りの勢いだった小ソフトがネットユーザーの琴線に触れて話題になったことで大量...

    • 初音ミクをはじめニコニコのおかげで音楽熱に再びなにか火っぽいものがついた気がする。 自分の中でもくすぶってすら居なかった燃えかすが煙をあげている。 ひさしぶりにかつてのDT...

      • http://anond.hatelabo.jp/20071007171224 元の話の振りと違うけど、俺も「久しぶりにDTM」というのはあったので話を繋ぐ。 XG外部音源をPCに繋いでというのから10年ぶりぐらいに覗いたんだが大分様...

        • そうそう! 自分GS音源派だったからあまりの変貌ぶりに唖然とした。 あれこれの後継機を探してもないんだもん。 EDIROLって…。 ケークウオークもソナーとかいうのになってるし、開けて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん