2007-08-02

先日のこと

高校卒業学会員になった友人(高校時代の友達)の葬式に行ってきました。おきまりの「故人は生前…」で始まる紹介では、「故人は○○年に入信され…」から話が始まっていました。高校時代の友人であった我々数人は、葬式という場で「存在しなかったもの」として扱われたわけです。よくまあそういう失礼な真似ができるものだな、と。他の宗教葬式でこんな失礼なことは平気で行われるものでしょうかね。

友人や同僚に数人学会員がいることもあり(特に強く勧誘されたりはせず)別にどういった印象も持っていませんでしたが、一気に学会に対する印象が悪くなりました。学会活動でこういった感覚が麻痺するのだとしたら、これは(その人の社会生活にとって)相当有害な影響を与える部類に属すると思います。

以上、あくまで個人的な印象に過ぎませんが。

http://anond.hatelabo.jp/20070802035945

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん