2007年07月30日の日記

2007-07-30

GoogleAdsenseより

メスを使わないペニス増大

オスを使うんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20070730200923

子供に好かれるって意外とハードルが高いと思う。

容姿、内面、態度すべてが完璧な大人じゃないと舐められるか怖がられるかのどっちかだし。

公明増田だよ。

疲れた。

ヘトヘトだよ。

選挙終わったし焼肉でも食いに行こうかな。

住宅ローンの残債が・・・

まずい!

生活していけないカモ!


仕事で転勤したために、

もう何年も俺の家には戻っていない。

住宅ローンが大変になってきた。

戻るつもりで賃貸貸し出してるが、

借りる人がいないのだ。山奥だしね。


こうなったら売るしかないのだろうが、

残債が1千マン近く残るのだろう。

そんなん、やっていけるのか?

ローンの組み換えは、できるの?

未入居だが中古マンションで購入し

20年でローン組んで10年経過したけど

借り換えするには条件にあってなくてできないの?

そりゃないよ。

買い換えて借り換えも考えてみたけど

最低でも1千マンないと残債ある場合はできないの?


どうすればよいのか・・・

こんな状況の増田いますかね?

イヤハヤ

もどりたいかえりたい

二度々出られぬ蟻地獄

20代の頃なにしてたって聞かれて残業と答えるしかない人生

毎日15時間働いて

一日の食費を1000円に抑えて

娯楽は漫画インターネット

人生ってこんなもんかな。

80年もいらないな。

anond:20070730203803

永遠の暇潰しを望むわけか。

鬼隠し、罪滅しに入らないことを祈る。

anond:20070730203952

なるほど。森博嗣はアリャマタコリャマタ先生の影響を受けてる可能性があると考えていいのかもね。

http://anond.hatelabo.jp/20070730203630

そろそろ痛いニュース意見=世間一般論と考えるのは危険な時代かもな

そろそろもなにも最初から誰もそんなこと

恋のはなし

ありきたりに当たり前に子供写真壁紙にして、ノートを持ち歩く男。

「俺の事すき?誰が一番好き?ずっと好き?」

心臓のうらっかわを爪でなぞられる。

「すき。だいすき。ずっとすき」

一番はどちらかわからないけど、と思う女。

こんな下らない事何万の人がしてるんだろうか

「今度は男の子らしいよ」

人事は意外とプライバシーを守らない。男はずっと目を合わせない。

女はここ数日の男の態度を思い出している。

「おめでとうございます〜」

「会話はない。夜も無い。愛は無い。」男の台詞。

結婚はしないの。一緒にいるだけなの。あなたが一番。」女の台詞。

くだらない。こんなくだらない事何十万の人が何故してるのだろうか。


無駄な事っていうのは心地がよい。

自己中な不幸の反芻は中毒性がある。

気持ちがイイ

明日の朝にはどんな顔で会ってやろうかと考える。

どう思う?





書いたらすっきりするかなと思って増田になってみた。

すっきりしたのかな?かな?

anond:20070730194308

森風例 スタァ・プラチナ ク・リトルリトル

森風ってなんじゃらほい?

アリャマタコリャマタ氏風?

正直これはひどい

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1010756.html

普通に考えて叩かれるべきは、苦情言ったほうだよな

うるさいのはわかるが、「じゃあお前やれよ」って言われてやるわけじゃないだろ。いっぺん草刈のつらさを味わえ。誰にでも簡単に出来るわけじゃないからな。なれないとアレはつらいぞ。

善意でやってるのに文句言われたらやる気なくすのも当然

そろそろ痛いニュース意見=世間一般論と考えるのは危険な時代かもな

Hatenabar0.5.0

不具合のせいか今インスコできるのは0.4.9に戻ってるかもしれない。

何回やっても何回やってもアップデートできないよ。

アンインストールも試してみたけどバージョン変わらず意味がない。

食べられるんだけどたいてい食べないもの

子どもに嫌われて

自分は実質的に人間的に好かれないことを悟った。

40年かけて作り上げてきたものはこんなものか。

http://anond.hatelabo.jp/20070721010722

今更でアレなんだが、その実践的かつ小学生にも解りやすいテクニックをオジサンに教えてくれないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20070730181101

あの、ついでなんでちょっと聞いてよいかな。気が向いたら答えて。

この件ではもう長い間黙ってたし、ずっと黙ってていきなり言っても向こうも困るだろうと思うんで今後も何も言う気はないんだけど、全く不満がないわけではなく・・・つまりなんかあったときにポロッと言っちゃう可能性がなくはないんで気をつけたいので、どういうところがヒスに感じるのか教えてくれない?

一応自分でも考えてみた。

  1. 勝手に自分の中に溜め込んで急にブチギレ。
  2. ごめんなさいって言ってるのに返事が優しくない。
  3. 言い方(文面)が悪い。
  4. 怒るより先に心配すべき。

>元増田

こんな話に使ってごめん。自分から見ると彼女に非があるようには思えないけど、立場を変えたらどう見えるか知りたいので。こんな話が出来る機会もなかなかないし。ごめんね。

 なるべく人を馬鹿にしないように見下さないように、寛大な精神になれるようにしてきた。それって正しかったのだろうか。そういう振る舞いは確かにうわべだけ身についた気がするけれど、心の中は不満と怒りだらけなんだ。必要なときに適切に怒り、不満を吐露することをしてこなかったのが悪いの?じゃあ適切さってなにさ。怒りの正当性を確約する正義って何なのさ。

 何もかもわからん。

anond:20070730135823

そら日本共産党の俺違うよ理論もとい独自解釈だ。"Communist State"と呼ばれる国家普通にあった・ある。それが日本語ではhogehoge社会主義共和国となぜか訳されてたりするんだが。共産主義目標として掲げて第一歩としての社会主義確立をはかった(と標榜した)国家ごろごろしてる。

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070730111627

単純娯楽に何を求める

見て笑うだけのお笑い番組で、「あの芸人は気に入らない」っていちいち文句付けてるやつにしか見えない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん