2007年06月27日の日記

2007-06-27

Re:その理論だけだと

いや、実際ずっと男性のほうが大学進学率は高いわけで。

http://www.gender.go.jp/whitepaper/h15/danjyo/html/zuhyo/fig01_08_01_01.html

んで、こっから女性が行きがちな学部学科(被服・栄養・保育系)など考えると、男性ばっかの学部学科のほうが多くなるんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20070627043529

社保庁の笑えないところはこんな風に大量の金を集めてマイナス運用をしているところだよ。

定年するまでに長期間にわたって積み立てる投資なら元本保証運用してもかなりに運用益が期待できるよね。

数年スパンで行う元本保証投資信託でも利率がマイナスになることはない(マイナスになれば元本保証ですらないしね)

でも社保庁は確実に投資する人が現れ営業努力がいらない環境でこんな利益率だ。投資信託会社の営業社員は集めてきた金額に応じて歩合給をもらうことが多い。

つまり、それだけ支出がすくないはず何だけどね。

世代間扶養なんかやめて、国民年金にしたいならどこかの金融機関に委託すればいいんだ。

anond:20070627145446

脱落しそうな理系女子です。

就職のことを考えて、高校数学赤点連発で文型クラスに進み物理も数3Cも取らなかったにもかかわらず、理転浪人して理系単科大学工学部(厳密には違うけど)情報系学科に入学しました。でも、ぶっちゃけ大学の授業についていけません。物理とか電磁気とか電気回路とか教養レベルであっても再履修の嵐。論理回路とか離散数学とか情報系の授業は何とかなるのだけれど。おかげで見事に2留して理系就活らくらくメリットからも置き去りにされそうです。

こんな経験を踏まえて言うと、女子が就職のこと考えて理系に進学するときは、自分の適性をよく考えたほうがいいってことで。ああ、次に電磁気が取れなかったら大学辞めなきゃ。

追記

トラバ先間違えてた。

Marcoの複垢疑惑

最近はてダでa_bみたいにアンダースコアで繋げた名前が多いだろ。あれは同じネタに関心がある人を釣上げるための釣堀アカウントはてブダイジェスト部分をわざと編集しておいて、誰が直すか監視していたりと色々策を弄している。

今日っていうか、

6月なのに暑いよね。毎年6月ってこんなんだったっけ?温暖化か?

http://anond.hatelabo.jp/20070627144832

http://anond.hatelabo.jp/20070627145935

理系と言っても、生物系とか農学系だと比率が違いそうだよな。

俺はバリバリ電気だからわからんが。

http://anond.hatelabo.jp/20070627130854

まぁどう考えても三股男がバカだけど、社会的制裁は当人同士じゃなきゃ加えられないような気がする。ましてや結婚してるわけでもないんだから。弄ばれた女が辞める時に全社メールとかすれば良かったのにね。

http://anond.hatelabo.jp/20070627145446

どうせ嫁に行くのだから女子に大学教育など必要ない、という考え方が一般的だったからな。

http://anond.hatelabo.jp/20070627150217

いかなかった、というより"いけなかった"が正しいと思う。

"女がいくところじゃなかった"とか。

http://anond.hatelabo.jp/20070627145446

世界ではじめて工学部が出来たときから、なんで男子が多いのか?

と、考えると理由になってないよー

女子が大学に行かなかったからだろ

http://anond.hatelabo.jp/20070627143956

食材を全部一緒くたに突っ込んで、どうにか食えるように料理するのと、

たくさんのレシピをうまく作れるのって、ちょっと違うことじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20070627145446

初めて工学部が出来た頃は、そもそも女子大生というものが極少数だったのでは?

で、工学は男の仕事(大工とか)みたいな先入観もあり、女子の台頭は文学部だとか法学部だとか経済学部だとかの文系に留まった、と。

http://anond.hatelabo.jp/20070627133451

理系でやってく難易度から言うと、

機械電気>>>情報>>化学建築

理系じゃなくて、工学部だろそりゃw

たまには物理学科とか数理科学科とかのことも思い出してあげてください。

http://anond.hatelabo.jp/20070627140739

リサイクルできてるできてない、は割とどうでもいい。それよりもゴミが増えるのが嫌だ。

いちいち過剰包装してあって、あっという間にゴミ袋がパンパンになるのがうっとうしい。

スーパー生鮮食品売り場に行くと、ビニールで包装した物を更にプラスチックのトレーに載せて

駄目押しでもう一度ビニールで包んであったり…あれはどうにかならんのか。

肉は肉屋で、野菜果物八百屋で買えばいいんだろうが、まず近所に見当たらないんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070627143428

もちろん個人差はあるけど、やっぱり数学物理みたいな理系の科目は、男子の方が得意だと思う。

女子の方がちゃんと勉強する傾向があるから成績だけでは分からないとしても、男子理系科目を感覚的に理解できる人が多い。

工学系女子ですがそんなことはありません。感覚的に理解していないのに式でごりごりおしてわかったふりしてる人が多すぎ。それは慣れと経験でいくらかカバーできる。感覚的に理解できている人は男女ともに一部だけです。

http://anond.hatelabo.jp/20070627144533

何故工学部にくる女子が少ないのだろう、という話題が出ること自体が、女子が少ないことの理由なんだろうけど。

世界ではじめて工学部が出来たときから、なんで男子が多いのか?

と、考えると理由になってないよー

ちなみに俺も工学部だったが、同級生200人中女性3人。途中で一人脱落した。

http://anond.hatelabo.jp/20070627144632

地球温暖化とCO2の削減が話題になったのは90年代から。

それ以前は排ガス、河川の汚染、公害ゴミ処理の問題だよ。

排ガス、河川の汚染、公害はエコロジストによってほぼ解決済み。

現代の日本ならゴミ処理とCO2削減は完全にバッティングする。なに生態学の話をしたいわけ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん