2007-05-24

相手を軽蔑した方が敬語は上手くなる

マニュアル敬語を非難する人が謎だ。まあ「俺は気にくわない」という主観だからどうでもいいといやいいんですが。

敬語には尊敬語に謙譲語、丁寧語と色々ありますが、そのこと自体が敬語マニュアル以外の何者でもないと思うのよ。本当に尊敬しているのなら尊敬語なんか使わずに「尊敬の念を込めて」とか教えりゃ済む話じゃん。それを尊敬語を使えということは、腹の中では尊敬でもなんでもなくて「あ??、この親父うぜー。とっとと氏なねーかな。」ということである。

葬式結婚式マナーだって「この糞暑い時期に死ぬんじゃねーよ。空気嫁。」とか「てめえらが幸せなのは分かるけど俺の休日を潰すんじゃねえよ。」という腹の中を覆い隠すために存在する。

何が言いたいのかというと、マニュアルに頼らずとか言ってると「てめえなんか糞でも食ってろ、この豚が!!」とかファストフードファミレスで言われちまうぞということ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん