2007-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20070212044554

ファイナンスに限って言えば日本もがんばってるよ。

プレステが全盛期だった時代ですら実は稼いでたのはファイナンス部門だったソニーとか。

海外いっちゃったから日本企業じゃないか。

ファイナンス部門は国に帰属しない。やっぱり雇用を生み出してくれる製造業が国の「底」に関してはいいんじゃないかな。

というか、日本相場環境は悪すぎる。

商品市場は手数料とるためだけのはめ込み先物の仕組みだし、株式市場だって殆どの上場企業がアニュアルも掲載してない。

なんとかまわしても税金でかなりの部分もっていかれ、すずめの涙ほどの銀行利子にですら税金が掛かる。

これじゃ個人投資家にとっては投資じゃなくってギャンブルだよね。

金利が7,000倍とか10,000倍の差があるなかどうやったら日本で賢く運用できるといいますか。

これは効率からの面でも投資機会がないといわざるを得ない。

のくせに日本の金融関係の勤めの人は270万人ぐらいいて、70万で充分だって言われてたりするほど過剰。

(古い情報だから今どうなってるかちょっとわからない…統廃合で改善したのかな?)

そんなわけで日本内でお金をまわすのは相当リスキーだけど、企業も個人も頑張ってるよ。

そういう人たちはノウハウも持ってるから戻ってきてくれれば日本も活性化するんじゃないだろうか。

小室哲哉が戻ってこれるかどうかがいい指標だったりするかも。

有名人著名人への人々の妬みというか好奇の目というかそういう土着的な環境も含めてね。

円安は...日本が何をするかわからないから手をだせないだけ。懲りられたんだと思う。

そう、ちょっといい兆しだなと思ったのが、日本でも赤十字とか国境なき医師団とかへの寄付が企業の損金扱いにできるようになったことかな。

会社にDMが来てはじめてきがついた。

こういう仕組みができるのは富の再分配としていいと思うんだ。

寄付金からも税金でとって分配先も国に任せてくださいなんていうのは払う側からすれば不満だからね。

記事への反応 -
  • いつ、生産性議論がはてな界隈で話題になっていたかは正直知らない。 ただ、この記事は日本の現状をもろに語っていると思う。 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJou...

    • ファイナンスに限って言えば日本もがんばってるよ。 プレステが全盛期だった時代ですら実は稼いでたのはファイナンス部門だったソニーとか。 海外いっちゃったから日本企業じゃない...

    • リフレ派的に言えば日本が伸び悩んでるのはデフレのせいでは?デフレ期待による実質金利高止まりで投資機会潰され続けただけ。 ドイツの低迷は東との統一で低生産性の地域を抱え込...

    • 単にオイラの読解力が無いだけかもしれない、という言い訳から入るけど。 http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070211/p1 別に『賃金水準は、絶対的な生産性で決まるんじゃない。その社会の平均的...

    • 前回述べたように、こうした企業が高い生産性を実現できるのは、その他の人々の支えがあればこそ、ではある。そうはいっても、やっぱり肝心なのはすさまじい労働生産性を達成して...

    • 池田信夫 blog 生産性をめぐる誤解と真の問題 まあ、正直な感想は酷い文章。余りに惨たらしいので僭越ながら醜い点を指摘してみようと思う。 これだけ徹頭徹尾ナンセンスだと、どこ...

    • 俺がひっそり書いた偽者はやっぱり気づかれてなかったのか。 ■ 暗黒(Φ血Φ)クワ! http://anond.hatelabo.jp/20061205135012 前回のまとめで最大のミス↑を犯したクワは、もうこれっきりと...

    • 前回のまとめが途中で切れていたので続き はてな光明会との攻防 ■[(Φ皿Φ)クワ!]はてな暗黒会!(Φ皿Φ)クワ! 「゜π゜」にクワが記事数抜かれた! カテゴリーでクワより断然...

    • 今読むとアホ臭い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん